いや~~飲んだ呑んだwww

今日も気持ちがHighのシャケ弁です
 
さてさて、昨日に引き続き
頭の中ボーッとしつつ春の一大事の感想?レポ?を適当に書きますw
 
◆ももいろクローバー駅Zとブールセックとふじみ野小学校
早く着き過ぎたーーーw
4月8日(土)14:00に、ももいろクローバー駅Z(ふじみ野駅)に着いて
 
 
記念乗車券が完売してるのを見て
やはり…と思いながら
 
 
 
(あっ…ちなみにももいろクローバーZ駅と読むそうですが)
 
 
 
 駅周辺を見て、思った第一印象は
駅前に喫茶店とか休息できるようなお店がない…だった
 
 
 昨日の記事にも書いたけど
駅からライブ会場までは結構離れているため
 
 
 
バス便が必須
シャケ弁は、軽く歩いていけるもんだと思っていたため

申し込みが遅れて…

結局、残ってた時間帯の15:30発になってしまったんだ
 
 
いや、駅に着いた時点では時間的余裕があり過ぎて
逆にシャトルバス便の時間までどうやって時間を潰そうかって悩んだわけで
予想外に駅の周辺に軽食屋さんみたいのがなく
オロオロwww
2年前に来たけど、こんなだったかな?
 
 
 
ならば、その2年前に行った事もあるブールセックへ
 
 
有ちゃんが2歳から9歳まで住んでいた
マンションの1階にあるケーキ屋さん
 
 
実は、もっとモノノフが大勢いるのかと思いきや、意外に
空いてて(もちろん店内ではノフがお茶してたけど)
今回凱旋LIVEに合わせて発売された
5色のスティックケーキを買おうとしたわけだけど
 
 
すでに完売www
なんだよ、結局みんな来てるじゃん!!みたいな?
 
レジの背面には、有ちゃんが2年前に「幕が上がる全国行脚」で訪れた時の
サインと、今回Live会場を下見に来たときに立ち寄った
高さんのサインが並んで飾られていた
 
 
そして、放課後逆上がりの練習をしていた小学校
 
 
まぁ、杏果推しは2年前に
すでに訪れているだろうこの地であるが、
今回の凱旋LIVEに合わせてもう一度と思う人も多かったはず
 
 
 
そんなこんなでシャトルバス発車時刻まで
時間を少しずつ消化していったわけだけど
結局また駅へ戻って喫茶店探し…
西口へ行けば何かしらお店があったのかもしれないけど
駅構内のサンマルクカフェでようやく時間を潰すのであった
 
 
◆マジか!畑と認証とぬかるみてまきパーク
ようやく15:10過ぎくらいまで時間を潰して
 
 
シャトルバスへ乗り込んだ
窓から見える風景がのどかで
これからLIVE会場へ本当に連れて行ってくれるの?って感じ
 
 
 
ただ、バスの中では乗車時間を飽きさせないように
ももクロちゃん達の録音されたおしゃべりが流れて
内容はほとんどわからなかったけど???
まぁ声を聴けたんでホッとした?感じになれたかなw
 
確かにバスに揺られる事20分くらい
ようやく到着したところは
 
とてつもない場所だった
マジか!!?
 
この畑の横を歩き
 
小学校のグラウンドで認証を終えると
 
 
 
今度は
桜満開の通学路?で中学校へ
 
 
そこで待っていたのは!!
 
 
何と言う事でしょう(ビフォーアフター風に)
 
 
コンディションの悪いグラウンド
 
 
あっダメだ
眠くてこれ以上書けないw
 
って事で中途半端だけど終わる