こんにちは。

 

介護ではない上質なエスコート

grace return escort 

小嶌 真央子です。

 

 

昨日は、こちらの講座を受けてきました。
 

 

『図面が読めて描けて使える 
          インテリア基礎講座』
 
{3901BBE9-3176-4876-8742-79A22B2C817B}
 
初回講座は、IKEA店内を巡り
 
{371C8B5C-5DA2-488E-9635-A7DAE4C8CF7E}
 
寸法の体感や、ソファーの座り心地
 
{0B7F68C8-5B78-4DD8-AD8D-294E19636F8B}
 
高齢者向けに注意点や、
家具・照明などの配置を
 
{0C15D3DD-5733-48EC-80D9-1D27FA2D819A}
 
質問し、教えて頂きました。


もともと、住宅、インテリア好きの私。
 
 
 
先月、こちらの本と
 
{1067FDE2-4EAE-4D2E-87F3-B63F6C42E55B}

このドキュメンタリー映画
 
{701D2A64-C8C2-48F2-8D8C-BDA78D248103}

に出会ってから
 
高齢になってからの
住宅に対する考え方にも着目している
今日この頃です。
 
 
実際に
 
私の母(76歳)が足腰が弱くなり、
 
50年来住んでいる家の暮らしに
 
毎日のように不便、不自由を訴えています。
 
 
一緒に住んでいる父と
 
弟との意見が合わずに
 
なかなか話が進みませんが
 
将来的に
 
高齢者施設へお世話になるのは避けて、

自宅で暮らしやすい毎日を

 
送って欲しいと切に願っています。


 
 
外出は、たまのリフレッシュ!
外の刺激を受ける事は
必要です。
 
 
しかし、毎日の暮らしは
それ以上に大切で
自分らしく
心地よく無くてはならないものです。
 
 
 
私は専門家ではありませんが
 

高齢者施設に頼らない為の心地よい住まい作り

 
ちょっとしたそんなご提案も、
 
今後は出来たら良いな…
 
と、考えています。
 
 
{FB7A902E-899B-47C6-A1D2-911228811213}


母の日のお出かけ付き添いプランは、
こちらから募集していますよ
       ↓


 
 

 

縁小嶌 真央子のプロフィール

大阪府在住 外出支援コーディネーター(grace return escort)
リハビリアシスタント、リハビリデイサービスなど、15年間医療、介護の現場に勤めた後にオシャレに特化した外出支援サービスで起業。2年半で100ヵ所以上の同行しリピート率100%のサービスへ発展。提携先様と共にお客様やご家族に喜ばれ丁寧で美しい新しい形のオシャレに外出を楽しめるサポートを行っています。これからの高齢化社会に伴って、幾つになっても自分らしく人生を豊かに楽しんでもらう、お手伝いをさせて頂くサービスを世の中に広げて行きたいと思っております。

image