こんにちは。
お久しぶりです。おみかんです。
この間、次女のすだちと一緒に映画を見に行ったんです。
ポップコーンとジュースを持って、ルンルン気分で椅子に座って
始まるのを今か今かと待っていたんですヾ(@°▽°@)ノ
そしたら、急に真っ暗に!((((((ノ゚⊿゚)ノ
映画館なんだから当たり前!と思いました??
違うんです!(°д°;)
スクリーンも真っ黒・・・(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
ん?と思って耳を澄ますと、ガラガラドーンと外ではすごい音が・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ
そう、落雷の為映画館が停電しちゃったんですよ。
館内はすぐに電気がついたんですが、スクリーンは真っ暗なまま・・・。。(;°皿°)
私たちは予告の画面だったのでまだよかったけど、本編を見てる方はお気の毒・・・(´_`。)
え”~!!ってなったと思います。
映画は10分程遅れて無事始まりました。
あ~あ、雨女の私ったら落雷まで呼んじゃいましたね(;´▽`A``
観た映画は【踊る大捜査線】。
すだちは、初めて観たけど、めっちゃおもしろいなぁ。と言ってました。
泉大津市では、夕方にドラマを再放送してるんですが、
それを見て、おぉいかりや長介出てるやん♪と大喜びヾ(@°▽°@)ノ
いつの時代も子どもたちはドリフが大好きですね(≧▽≦)
ちょっと昭和なすだちです。
一方その頃、姉のかぼすは停電もなんのその(≡^∇^≡)
一人家で思う存分、嵐三昧三 (/ ^^)/
嵐のPVを見て、嵐の曲で踊って、嵐の雑誌を読み、嵐のバラエティで大笑し、
大満足な夜を過ごした様でしたε=(。・д・。)
こちらは平成なかぼすです。
コンサート行きたいな~。が口癖のかぼす。
みんな行きたいよ・・・・°・(ノД`)・°・
新しいアルバム、初回限定版予約しといたよ、かぼすちゃん♪
今日のお薦めの一品はコチラ
何を隠そうおみかん家のトイレはこの紙巻器
上にちょっとした物が置けるし、2つペーパーホルダーがついているので
紙のストックかわりにも使えてかなり便利
◎後は、子どもたちが自分でトイレットペーパーを取り換えてくれるとありがたい。
なぜ、子どもはトイレットペーパーを最後まで使い切らず、一巻きのみ残すのか??
それは、取り換えが面倒だからだ!
こんなに簡単に取り換えられるのに(゙ `-´)/
わかってないね~