昨日は、子供達の体育参観でした

今年はコロナの影響で
運動会は中止となっていました
短距離走と
クラス対抗のリレーだったのですが
子供達の
一生懸命走る姿に声援を送りながら
こみ上げるものがあり
涙腺がゆるんでしまいました

静かに少し控えめな声で
「頑張れ〜!頑張れ〜!」と参観している
お父様、お母様の中
我が子やお友達が前を走ると
手を叩いて大声で名前を呼ぶ自分の姿に
少し恥ずかしくなりました





でも
とっさに手と声が出てしまうんです



なんで自分はこうなんだ





なぁーんて
少し自己嫌悪になりがちな心が襲ってきて
考えていると
自分が小さい頃
運動会といえば
親戚のおばちゃん達が見にきてくれて
母は早くから
沢山のおにぎりやご馳走を作ってくれて
私が走ると手を叩いて
それはそれは大きな声で
身を乗り出して
声援を送ってくれていたなぁ





私が1番になると
涙を拭いていた叔母もいたなぁと
もうスッカリ忘れてしまっていた事を
思い出すことができました。
愛情一杯に見守られながら
育ててくれたことに
改めて感謝です





お読み下さり
本当にありがとうございました。
今日も一日楽しみまーす


