こんにちは。
なおです。




台風一過。
朝から暑いですね。。
暦は秋、空気感も秋だけど、気温は真夏。てゆーか、猛暑予想の関東。。





昨日は交通機関が麻痺してて、みなさま大変だったのではないでしょうか。





それでも通勤する、真面目な日本人。
本当に勤勉だなぁ。。
つくづくそう思います。




オリンピックもあるし、緊急事態に備えて在宅勤務とかの体制を整えた方が皆ハッピーなんじゃないかなぁ…。
とはいえ、セキュリティの問題とか山積みでなかなか難しいのかもしれないけど、企業と従業員がお互いに納得できる働き方が出来るようになるといいのにね。






さて、昨日は私も交通機関マヒに遭遇しておりましたが、ラッキーなことに、勤務地が近くなっていたこと、京急ユーザーだったことが重なり、定時に少しだけ遅れたものの、無事に会社に着きました。





会社の最寄り駅は物凄いことになってましたが。
JR動かないのはキツいよねぇ。





そして京急さすが!
先日のトラック事故の復旧を台風前までに完了させ、台風が関東上陸した後の復旧がどこよりも早かった。






本当に有り難い。
そしてちょっと「スゴいだろ~ふふん🎵」て感じになりましたww←鉄子か。





その裏で、危険を回避しながら、復旧作業に取り掛かってくれた方々がいらっしゃることを忘れちゃいけないね。






運行情報のTwitterで、復旧予定時間が当初より1時間遅れたんだけど、そのアナウンスに対して殆んどの方が「ありがとう」「がんばって」ってコメントをしてた中、「運転再開が遅れるならもっと早く教えてほしい」的なコメントがあって、あー、視点が違うんだなぁ。。と。
その方は直ぐにフォローのコメントをされていましたが。



次元が違うってこういうことか。とわかった気がします。




大変な状況はみんな同じ。
その中でみんなのために頑張ってくれている人たちがいる。




それを忘れちゃいけないね。







今日もお読みいただき、ありがとうございます。