子供の頃から何となく興味を持っていた 源九郎義経という人物!!

能では子方での役が多いのです。

鞍馬天狗 橋弁慶 烏帽子折 船弁慶 安宅

牛若丸(沙那王)義経

なぜ子役が多いのか!?

判官びいきと云われ、義経=美少年(青年)と 世阿弥の舞台の華 美少年の子役 が混ざってる気がしますが、
他にはその曲のシテを引き立たせる為に2nd主人公である義経を子役に設定したとも!…

まあ兎に角こうして子役時代にいろいろな義経の役をさせて頂き興味を持ったのです。