昨日梅若会定式能にて花筐・・・終わりました
・・・
終わったら地獄から開放されるかなぁ!?と言っていましたが・・・気持ち的には何一つ変わらず・・・
まだ抜けれずにいます
当日の朝も楽屋にて先生に あれこれと申し合わせの映像を見ての質問・・・
先生は「100%やろうと思ったら何も出来ないよ!!!10%でも20%でも今のお前を出そうと思って
やりなさい!!!」
当然今の自分にはこうしよう!などの知識は反映できない「花筐」という大曲!
それはわかっていたものの・・・
今までにない崖からの突き落とされ方をしました(。・_・。)ノ
この前は能「山姥」を勤めさせていただいた時・・・
でもわかった事もあります・・・
基礎を重んじる事と自分で考える事!
今までは難しくてもつかみ所がある曲をさせていただいてましたから、今回の「花筐」のような
なんともつかめない曲をつけていただいた!ということは自分で何事も考える力を身につけろ!
という事なのでは!?と思ったのです!!!!
まだ地獄の淵を彷徨っていますが、ここで燻ってるわけには行きません(。・_・。)ノ
すぐに8月6日の富士吉田梅若薪能にて能「雲林院」の前シテを勤めさせていただくのですから!!!