川崎能楽堂にて 川崎能が催されます。
年に何回かあり、各流儀が代わる代わる担当します。今回は観世流梅若会です。1部は午後1時開演で、
狂言 「福の神」三宅右近
能 「俊寛」角当行雄
俊寛に関しては過去に鬼界ヶ島に行った時の回で書きましたので省略

2部は午後3時半開演
狂言「宗八」
能 「一角仙人」梅若玄祥
私は前ツレの旋陀夫人役を勤めさせていただきます



















さてこの一角仙人!前ツレが楽という舞を舞うところなんですが、ここがすっごく可愛く見える所なんですよ



後半は龍神2匹との戦いでスカッと終わります。
お楽しみに



チラシの写真は俊寛




直ぐですが、皆様是非足をお運びくださいます
