暗闇の中、横になりながら音楽という海の中に浸っている。

この、0時以降の時間帯にふと、色々な事を思ったり、考えたりする事が多い。

この、「音楽の海」に何も考えず、頭の中をカラッポにして浸かるのもまた心地良い。

耳から、頭の中、首、身体の全身、そして先まで巡っていく感覚がとても好き。

そして、幼少期(2~3歳ぐらいから)から音楽が大好きな事。

音楽は、目に見えない力を持ってると思う事。

これらは変わらなく思い続けている。

無論、直接会場に足を運んで、生で体感する贅沢が一番だけれども、
いつでも、どこでも、自分が好きな曲を聴ける事は、些細な事かもしれないけれど、とても幸せな事なんだと思う。

これは、演劇とかとは、同じようなんだけれど、ほんのちょっと…微妙に違うとこがある。
あくまで、自分の感覚的な事だけれども。

そして、そういう「幸せ」を感じられる幸せも、幸せな事だと思う。

もうしばらく、音楽に浸っていようと思います。

神無月 聖
お早う御座います晴れ
神無月ですニコニコ

…って、実は一睡も出来てないのですが(爆)。

昨日は、野村萬斎さんの関内で行われた狂言を観に行ってから、
時間的に余裕があったので、一度帰宅してから、能の仕舞と謡いの稽古に行って来ましたひらめき電球

…で!

昨夜の仕舞の稽古が終わってから、おもむろに先生から
「若いから、飛び返りでもやってみようか?」という提案を。

その時は、「飛び返り」がどんな動き(技)かを知らなかったので、
「えっ?どうやるんですか?」と聞いた所…先ず伯母が指名されて見本を見せてもらい…

…あぁ~!!!
この動きかっ!!!(ちょっと感動)

…と。

能狂言を観てる方の中でしたら、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
簡単に書くと、ジャンプして片膝で着地するというアレです(爆)。

最初、見ながらゆっくり一緒にやって、次はひとりで2~3回したのかな?

そしたら、先生が「膝を痛めるから…」という事でサポーターを貸して下さって、そっから10数回連続で練習!!

これね…

やってみると、難しいし(でも個人的には凄く楽しい!)、ものすっごい消耗するし汗かきました!!

ほんと…あんなに汗かくとは思いもしませんでしたっ!!

一昨日から昨日にかけても、寝れてなかったのに…

多分、飛び返りをやってからアドレナリンが放出されたんでしょうね(笑)。

眠気が見事に吹っ飛びました(爆)。

でも、能舞台で「この動き、凄いなぁ…」と、気になってた動きだったので…

またひとつ、目標が出来ましたキラキラキラキラ

コツを先生から教えて頂いたし…ちょっとずつでも良いから、ちゃんと出来るようにする!(宣言)

…はい、宣言してみました(笑)。

難しい高度なものとあるけど、興味があって好きな動き(技)だから、俄然やる気が出てます♪

先ずは、膝のサポーター探しから!

…ではでは☆

キラキラ神無月 聖キラキラ
神無月 聖のオフィシャルブログ☆~聖なる光に向かって~☆-130516_1839~01.jpg

神無月 聖のオフィシャルブログ☆~聖なる光に向かって~☆-130516_1932~01.jpg

神無月 聖のオフィシャルブログ☆~聖なる光に向かって~☆-130516_2046~01.jpg

こんばんは、神無月ですニコニコ

皆様、良い休日をお過ごしでしょうか?

私は、この間、東京に来た友人とディナーに行って来ました☆

2時間半ぐらいかな?
話が足りないぐらいでしたが、楽しい時間を過ごす事が出来ましたハート

料理は、頼んだ中の一部です(笑)。

赤ワインも、赤ワイン越しのお肉等も美味しく頂きました♪

食事前に観た舞台「レミング」については、また後程!←記事がたまってく一方だぞー!

ではではっ☆

キラキラ神無月 聖キラキラ