神無月 聖のオフィシャルブログ☆~聖なる光に向かって~☆-130329_2130~02.jpg

神無月 聖のオフィシャルブログ☆~聖なる光に向かって~☆-130331_1332~01.jpg

こんにちは、神無月です晴れ

書きかけの記事がありつつも、その前にまだ書けてなかったのがあった!と思い、いそいそと書き始めておりますあせる

先ずは、ASKAさんのソロコンサート「ROCKET」ツアー追加公演3/29ひらめき電球

帰京した翌日だったかな?
チケットを見て&暫くNHKホールに行ってなかったもので、
「…これ、どこですか?」というのが真っ先に思った事でした(爆)←結果的には、オケピ席の前から4列目という久々のミラクル席でしたあせる

ASKAさんの「ROCKET」は、1/25&26(こちらは急遽同伴者さんが行けなくなった方から譲って頂けました)の
国際フォーラムへ初日は母の同伴で行かせて頂いて。
この時は、どちらも収録等のカメラが入っていたのですが、
29日は、何か…撮影が入ってないせいか、MCとか自由な感じが伺えました(笑)。←8月のC&Aイベントの日程を客席に「教えてよっ」と言ったり(爆)。
(でも、開場前に外観を撮影スタッフさんが撮影していたから、気にはなってたんですが)

勿論、真面目な所は真面目でしたが…嗚呼、やっぱり、ASKAさんの創り出す音楽が
(歌詞も含め。C&Aが一番ですけどねキラキラ
大好きなんだよなぁ…と思いながら、思い切り楽しんで来ましたハート

そして、次は3/31舞台「趣味の部屋」ひらめき電球
古沢良太さん脚本&行定勲監督演出の舞台です!

出演者は、中井貴一さん、白井晃さん、戸次重幸さん、川平慈英さん、原幹恵さんの5人。

東京公演が4/14に終わり、まだ旅公演に入ったばかりなので詳しく内容は書けませんが…

それぞれのキャラ立ちと言い、二転三転…いや、それ以上の脚本に、「さすが古沢さん!」と、完全にしてやられました!

可能ならば、今月にもう一度観たかったのですが…日程等々の面でキツイか…と思い、断念汗

結末を知った上で再度観たら、緻密に散りばめられている伏せんを
「あぁ~!」と発見しつつ、また、違う視点で観れるよなぁ…と…。

舞台「趣味の部屋」…11日にカメラ入ってたようなので、
是非とも映像化を楽しみにしております!!

今回の舞台は、「ホロヴィッツとの対話」同様に、映像では観てるけれど
実際に生の舞台で拝見する方々…皆さん初めてで!

白井晃さんに関しては、白井さん演出の舞台は何度も拝見させて頂いてるのですが、
実際に御本人が「役者」として舞台出演されてるのを拝見して…役柄的にも、ほんと凄くて!

…すっごい言いたいんだけど、ネタバレになっちゃうから言えないのが凄く悔しいんですけど!(笑)

役者 白井晃(敬称略)を初めて観れたのが、この舞台「趣味の部屋」で良かったなぁ~と、しみじみ思いました!

あっ、無論、中井貴一さんを始めとする他の皆様方もそう思いましたがキラキラ
(個人的に、戸次さんの役柄のキャラが、ちょいちょいツボにハマってました(爆))

またこれで、観たい舞台の幅が自分の中で広がったろうなぁ…とも思いつつ。

只でさえ、「これ観たい!」と思う舞台や映画が盛り沢山で困ってるんですけどねあせる
チョイスが本当に大変です(>_<)汗

これから、地方で「趣味の部屋」を観る皆様!
本当に面白いので、お楽しみに!

ではでは☆ニコニコ

※写真は、終演後に会場外に飾られていた「ROCKET」ツアーのセットリストボード(収録アルバム名入り)と、パルコの外にある舞台の宣伝ボードです♪

キラキラ神無月 聖キラキラ