Twitterでは呟いておりましたが、昨日の14:45から正座して。
少し早めに黙祷を開始して。
そしたら、区からのアナウンス(東日本大震災や黙祷の事等)があって、黙祷終了の声が流れるまで
自分なりの想いや、亡くなられた方々に対しての気持ち、祈らせて頂きました。
私の実家の茨城県も被災地だったので、2年前の震災は、本当に身近な事で。
仙台等には、友人もいるし。
ただただ、生きてる事、生かして貰えている事に感謝です。
書きたい事は、まだまだ掘り起こしたらありそうですが、今回はこの辺りにしておきます。
時間はかかっても、皆が心からの笑顔になる日が1日も早く来ますように…。
そして、2011年3月11日に誕生した命がある事。
そんな奇跡も忘れないようにしたいと思っています。
神無月 聖
少し早めに黙祷を開始して。
そしたら、区からのアナウンス(東日本大震災や黙祷の事等)があって、黙祷終了の声が流れるまで
自分なりの想いや、亡くなられた方々に対しての気持ち、祈らせて頂きました。
私の実家の茨城県も被災地だったので、2年前の震災は、本当に身近な事で。
仙台等には、友人もいるし。
ただただ、生きてる事、生かして貰えている事に感謝です。
書きたい事は、まだまだ掘り起こしたらありそうですが、今回はこの辺りにしておきます。
時間はかかっても、皆が心からの笑顔になる日が1日も早く来ますように…。
そして、2011年3月11日に誕生した命がある事。
そんな奇跡も忘れないようにしたいと思っています。
神無月 聖