神無月 聖のオフィシャルブログ☆~聖なる光に向かって~☆-130310_1644~01.jpg

神無月です!ニコニコ
3/10(日)、渋谷PARCO劇場で上演されていた舞台「ホロヴィッツとの対話」を観て参りました!!
(東京公演の千秋楽日☆)

PARCO劇場も何度も足を運ばせて頂いている劇場なんですが、久々に行ったので、客席の感覚を忘れていましたあせる
ただ、ここも観やすいという印象は自分の中で残っていたので、「あぁ、こんな感じだったかぁ~!」と。

…PARCO劇場…いつ振りでしょうか?

佐々木蔵之介さん、市川猿之助さん(当時は、亀治郎さん名義)、佐藤隆太さんお三方+日替わりゲストでされた朗読劇以来かな??

DVDや三谷幸喜さん特集で放送された舞台を映像で観た事はありましたが、
三谷幸喜さんの演出作品を生で観るのは初めて!!

しかも、今回のキャストの方々は、渡辺謙さん、和久井映見さん、段田安則さん、高泉淳子さんという…大ベテランかつ豪華な方々の4人芝居キラキラキラキラ

渡辺謙さんさん(ピアノの調律師)と和久井映見さんが夫婦役、段田安則さん(天才ピアニスト)と高泉淳子さんが夫婦役。
2組の夫婦のお話です。

まだ、大阪公演(大阪千秋楽3/30は確か、WOWOWさんで生放送中継)もあるので詳しい話の内容は避けますが、

最初はとにかく、段田さん演じるホロヴィッツに笑わされっぱなしで!!
前半、すごい飛ばしてるんですよ、キャラ的に(笑)。
何度客席全体で笑いが起こったかわからない程でした(笑)。

ホロヴィッツ夫人役の高泉さんもイイ味を出されてて!

和久井映見さんは…登場シーンを観た時から、そのチャーミングが本当に素敵でキラキラ
これが初舞台とは思えない程でした!

そして渡辺謙さんは、いわずもがな…とにかく、存在感が物凄かったです!!

「うわぁ!本物の渡辺謙さんだ!!」っていう。

そして、やはり声の通りが凄い!!

凄く笑えて、でも泣けて、ある意味、東京大空襲を受けたという昨日に、あの作品を観れて良かったと思いました。

カーテンコールは4~5回ぐらいあって。
2回目からスタンディングオベーションする方々がちらほら見えたので、私も後方から2回目途中からスタンディングオベーションさせて頂きました。

確か3回目に渡辺謙さんが拍手を貰ってる途中で、手で「ちょっと待ってね」みたいに合図をしてから拍手が鳴り止んでから
「今日で、東京千秋楽を迎える事が出来ました!三谷幸喜は出て来ませんが(笑)、このどこかにいる三谷幸喜に拍手をお願いします!」
というような挨拶をされて再び客席全体から拍手の嵐!

ちなみに、その後に客電が点いて終わりのアナウンスも流れ始まったのですが、
スタンディングオベーションのまま、鳴り止まない拍手にキャストの皆様が再び出て来て下さって!
なので必然的にアナウンスもやんで最後のカーテンコールを笑顔で、私も含めて拍手で皆さんされてました。

本当に、素敵な作品で観れて良かったですキラキラ

舞台の三谷さんワールドにハマってしまいそうですドキドキ(*^^*)

後で、ちゃんとパンフレット読もうっと!

ではでは!

キラキラ神無月 聖キラキラ