神無月 聖のオフィシャルブログ☆~聖なる光に向かって~☆-121118_2148~01.jpg

神無月 聖のオフィシャルブログ☆~聖なる光に向かって~☆-121118_2151~01.jpg

神無月 聖のオフィシャルブログ☆~聖なる光に向かって~☆-121118_1545~01.jpg

こんばんは、神無月ですニコニコ
本当は、まだまだ書きかけの舞台観劇記事があるんですが…

芸術の秋キラキラシリーズ。

思いっきり逆転させて順番変えちゃいます(笑)。

11/18(日)。
「のぼうの城」大ヒット御礼舞台挨拶付きの回を観に、TOHOシネマズスカラ座に行って来ました☆ミ
映画が始まる前の客席。
まるで夜の星空に包まれてるような感じで、とっても素敵でした!

ちなみに前日豪雨だった17日は、母が割と突然に東京に来たので、
「これは絶対にスクリーンで観た方が良いから!」と言って急遽「のぼうの城」を観に行く事に決定(爆)。
行き先を、渋谷か有楽町か品川かどこにしようか…と迷いつつ…
結局、品川プリンスシネマへ一緒に「のぼうの城」を観に行ってたのです。(スクリーン大きかった!)

なので、私個人としては、まさかの土日連日観賞になりました~ニコニコあせる←18日で3回目だよ!大好きな「踊る大捜査線~」より既に1回多くなったよ!(爆)

…あの豪雨の中の移動は……もうね、あそこまでいくと行く道中笑えて来ましたけどね(´∀`)(笑)←

でもね、視点とか、最初観た後に知った情報に着眼したり出来たし良かったよ☆
(実は、王様のブランチでお馴染みのリリコさんがエキストラで出てるとかねチョキその他色々…♪)

それで、話は戻って…18日は16時から映画で上映後の舞台挨拶で。
マスコミも入って…大体、舞台挨拶はトータル30分ぐらいだったのかな?
てか、マスコミ入るってチケットに記載されてたっけ!?
よく見てなかっただけ?…とか、思いつつ。←

ちなみに、野村萬斎さん@成田長親ことのぼう様と上地雄輔さん@石田光成のお二人が登場されましたひらめき電球

写真にもありますが…客席は予め配られてた升を用意して。(残念ながら空です(笑))

野村萬斎さんと上地雄輔さんは舞台上で、苫小牧のお酒(升酒)を飲みながらのTALK☆
(途中、何度かお酒を零す野村萬斎さんとそれに対してツッコミを入れる上地雄輔さんが私の中でツボりました(笑)。色んなお話を聞いてて、お二人とも素敵な方だなぁと。…何か色々思い出してきた!私も精進しよう!!(`・ω・´)キラキラ

色々撮影の裏話や、野村萬斎さんを筆頭に会場全体で田楽踊りの「れろれろれろやぁ~ひょろろんひょろろん♪」
そして「えいかえいかおーアップ」を映画観た後に一緒に出来たのが、メチャクチャ楽しかったし嬉しかったし、思い出深かったですキラキラ(*^o^*)(≧∇≦)キラキラ

好きなシーンは沢山あるけれど、田楽踊りのシーンや「えいかえいかおー!!」のシーン、
のぼう様と石田光成が対面するシーンは個人的に、特に印象的なので…ほんと、何とか行けて良かったです♪

Twitterでも、「のぼうの城」についても語ったりしてますが…って、それだけじゃないけど(笑)、
本当に素敵な作品なので、未見の方や迷ってらっしゃる方は是非ご覧下さいキラキラ
(TwitterのIDは「 nao2ko 」(神無月 聖)なので、宜しければフォローお願い致します☆お返事は、出来るだけ返すようにしますのでニコニコ

公式ガイドブック、パンフ(映画観に行くと必ず買うけど)、小説と揃えたのは珍しいぐらいです!

…てか、多分初めてじゃないかなぁ??あせる

誠に影響力、大きゅうござりまする!!(笑)

野村萬斎さんの成田長親@のぼう様は本当に凄く魅力的なキャラクターだし、
佐藤浩市さんを始めとする、ぐっさん等の脇を固める方達もキャラ立ってるし、ある種の役割分担がちゃんとされてて。
(そして同じく魅力的☆佐藤浩市さん演じる丹波、のぼう様の次に大好きですドキドキ

敵の豊臣軍の市村正親さんや山田孝之さん、平岳大さん…そして石田光成役の上地雄輔さんも良かったし!
私としては、本当に「(役に役者が、ぴったりハマってる感じがして)ナイスキャスティング!!」というのも含めて楽しく観れましたひらめき電球

時代の流れや、復興を感じさせたりもあったし。

あっ、時代劇をそんなに観てない方でも楽しめると思いましたよニコニコ←今まででTVと映画で7作品ぐらいしか観れてないしあせるでも、時代劇初見だとしても楽しめただろうなって。

ただ、水攻めのシーンがあるので、そこだけ観る際は注意というか心の準備をした方が良いかも…と思います(>_<)。

まだまだ語りたい所ですが、このままだと内容ネタバレTALKになってしまうので自重します(笑)。

ではではっ☆

キラキラ神無月 聖キラキラ

Twitter→ nao2ko (神無月 聖)