さっき、茨城県日立市の友人に連絡を取りつつ、
何か発信してほしい事があれば言ってほしいと書いた所、下記の言葉がありました。
(日立市は、まだ断水ガス無しで、電気だけやっと通り始まったとこです)
「やっぱり食品、ガソリンの買いだめは控えてほしいね。ていうか、岩手・宮城も悲惨だけど、磯原、大洗、千葉県だって津波の被害を受けてる人がいるから、その人達にも支援の手が行き渡ることをお願いします。
」
これが、現地からの声です。
被災地以外の所は、ライフラインは大丈夫だろうけど、
宮城や岩手もだけど、なかなか注目してもらえない茨城県北部も厳しい状態です。
お風呂に入りたくても入れない状態です。
もし可能なら、被災地の声に協力して下さる方がいらしたら
どうか、拡散をお願い致します。
ガセネタじゃない、被災地現地からの声です。
特に日立や北茨城は、福島原発の事もあり、余計に大変な状況です。
私に出来るのは、こうして声を届ける事。
広がってくれる事を、心から願います。
神無月 聖
何か発信してほしい事があれば言ってほしいと書いた所、下記の言葉がありました。
(日立市は、まだ断水ガス無しで、電気だけやっと通り始まったとこです)
「やっぱり食品、ガソリンの買いだめは控えてほしいね。ていうか、岩手・宮城も悲惨だけど、磯原、大洗、千葉県だって津波の被害を受けてる人がいるから、その人達にも支援の手が行き渡ることをお願いします。
」
これが、現地からの声です。
被災地以外の所は、ライフラインは大丈夫だろうけど、
宮城や岩手もだけど、なかなか注目してもらえない茨城県北部も厳しい状態です。
お風呂に入りたくても入れない状態です。
もし可能なら、被災地の声に協力して下さる方がいらしたら
どうか、拡散をお願い致します。
ガセネタじゃない、被災地現地からの声です。
特に日立や北茨城は、福島原発の事もあり、余計に大変な状況です。
私に出来るのは、こうして声を届ける事。
広がってくれる事を、心から願います。
神無月 聖