わらび座ミュージカル「カンアミ伝」、追記です

この舞台美術&衣装、朝倉摂(あさくら せつ)さんという有名な方でした

…と言っても、神無月は恥ずかしながら存じ上げなかったのですが…


確かに、衣装が物凄く美しかったのも印象的でした

(役者の方々も素晴らしかったけど
能舞台のセットも本格的
)
能舞台のセットも本格的
)あと、神無月の購入した台本「火の鳥」。
こちらは、火の鳥が好きっていうのもありましたが演出が栗山民也さんという所にも惹かれた部分が


終演後に、物販の座の方であろう少し年配の方に、色々詳しく聞いたりしたら
丁寧に応対して下さって…良い人だったぁ

あんまり聞き過ぎたせいか、「お芝居されてるんですか?
」と聞かれて、はい&勉強中ですと答えましたが

」と聞かれて、はい&勉強中ですと答えましたが

そんなこんなの舞台観劇でした♪
神無月 聖