夏休みに子ども2人を連れて、セブ島に親子留学してきました飛行機

 

日本とは何もかも違うフィリピン・セブ島

 

発展途上国のフィリピン

 

子どもたちも感じることがたくさんあったと思いますニコニコ

 

 

今回は私目線で、セブ島でお得だった体験談を書こうと思いますびっくりマーク

 

 

2週間ちょっとの滞在中、マッサージ3回、ネイルサロン2回

行きました照れ

 

行き過ぎ!?

 

セブ島は人件費が安いらしく、マッサージ、ネイル、ヘアカット、

タクシーなど、日本よりだいぶ安いです

 

 

 

マッサージ①お金

M&M WELLNESS

 

こちらは、観光客はたぶんあまり行かなそうな、

地元の人向けのマッサージ屋

 

予約不要

 

ふらっと行ったら、すぐに部屋に案内されました

 

1時間 400ペソ(約1080円)

キャッシュオンリー

 

部屋が真っ暗すぎて、荷物を入れるように言われた棚が

どこだかわからないほど・・・ガーン

 

紙パンツの用意はもちろんなく、自分のパンツを履いたまま

マッサージされます

 

ベッドに顔を入れる用の穴もなく、顔を横向きにして

うつぶせに寝ました

 

オイルを使って背中、肩、頭のマッサージをしてくれました

 

技術力は意外と高く、上手でしたニコニコ

 

「OK?」と何度かマッサージの強さを聞いてくれました

 

ただ、1時間コースのはずが、45分で終了でしたあせる

 

友人と2人だったから、このマッサージ屋に入ったけど、

一人だったら、入る勇気が出ない・・・てへぺろ

 

 

マッサージ②お金お金

Cheeva Spa

90分900ペソ(約2430円)

観光客向けのキレイなお店

キャッシュオンリー

 

 

要予約

 

空いていれば、予約なしでも大丈夫だと思うけど、

Facebookからメッセージで予約しました

 

マッサージを始める前に、

足を丁寧に洗ってくれ、

マッサージルームも高級感あり飛び出すハート

 

紙パンツに履き替えるスタイル

ベッドに顔を入れる穴あり

 

日本のマッサージ屋とほぼ同じ感じグッド!

 

マッサージの強さがちょうどいいか聞いてくれました

 

アロマオイルマッサージだったけど、オイルは選べず、

香りもしなかったですあせる

 

マッサージ後、水かお茶のサービスがあります

 

お水を持ってきたときに、日本語で

 

「チップをください」

 

 

と言われて、驚きましたポーンポーンポーン

 

そこだけは日本語笑

 

 

900ペソのマッサージだったので、100ペソお渡ししました

 

 

驚いたこと、もう一つ

 

友人と2人でマッサージ屋を予約したのですが、

同じ部屋に通され、マッサージしてくれる人たちが

マッサージしている間、ずっとぺちゃくちゃおしゃべり

していたのです

 

これには驚きポーン

 

ちなみにビサヤ語なので、内容不明

 

マッサージ中は癒し空間だから、静かにするべきだし、

仕事中だから私語はしないべきでは??

 

と日本人感覚では思いますが、ここはセブやしの木

 

日本との違いを楽しんだもの勝ちです二重丸

 

セブってゆるいな~ニコニコ

 

セブっておもしろいな~ニコニコ

 

 

マッサージ③お金お金お金

VELSPA

日本人経営の高級マッサージ

80分2200ペソ(約5940円)

 

 

 

要予約

ホームページから日本語で予約できました

予約時にカード番号を入力し、予約確定時に即決済されます

 

なぜかアメリカ$で決済

カード明細によると、$39.85(6104円)

 

マクタン島内送迎無料FREE

 

 

受付の人は日本人で、

カウンセリングシートにどこを重点的にマッサージしてもらいたいか

など記入します

 

オイルはサンプルの香りを嗅がせてくれて、

6種類から選べましたキラキラ

 

マッサージしてくれる人はフィリピン人ですが、

簡単な日本語は話せます二重丸

 

 

日本の高級ホテルのスパみたいな感じキラキラキラキラ

 

 

フットケアをしてもらっている間に、温かいゆず茶をいただきましたお茶

 

もちろん紙パンツもあります

 

ベッドの穴に顔を入れると、床にお皿に入ったプルメリアがハイビスカス

 

マッサージ終了後、選べるお茶のサービスがあり、

飲みながら、アンケート用紙を記入しました

 

チップについて記入する欄がありました

 

翌日帰国するので、あまり現金が残っておらず、

100ペソにチェックを入れ、お渡ししましたお願い

 

 

VELSPAでは、human natureというセブのオーガニックコスメが売られています

 

スーパーなどでは売っていなく、販売場所は限られています

 

このhuman natureを買いたかったのも、VELSPAに行った理由の一つです

 

 

アップ

このフェイシャルスクラブ、香りも良くて、肌がツルツルして、

使用感がよかったですラブラブ

 

 

マクタン島内なら大きなバンで行き帰り送迎してくれるのが

ありがたいお願い

 

そしてキッズルーム完備なので、子連れOK

 

送迎、託児込みでマッサージ80分約6000円なら、

セブなら高いかもしれないけど、日本ならとても安いですよねびっくり

 

 

 

続いて

 

 

ネイル①お金

ケア込みマニキュア 100ペソ(約270円)

 

アップ

お店の外のプライスリストには

マニキュア79ペソ

と記載されていたけど、100ペソと言われました

 

100ペソでも十分安いので、ごねる気にもならず、

そのまま100ペソお支払いしましたお願い

 

 

甘皮処理などケアを45分くらいしっかりしてから、

マニキュアを塗ってくれましたネイル

 

爪の形、長さについては聞かれず、少しファイリングする程度でした

 

施術時間は1時間弱

 

これで100ペソって、人件費いくらなのだろうかと

ネイリストさんの生活が心配になってしまいますびっくり

 

ケアの方法は日本のネイルサロンとちょっと違いました

 

謎の透明のスプレーをシュッシュと爪にかけて、

甘皮処理していました

 

あと謎のピンク色のオイルも塗っていました

 

パールっぽい色のネイルポリッシュを塗ってもらったけど、

あのピンク色のオイルのせいで、少しピンクっぽい色に

仕上がりました

 

爪と指の境目は、結構なピンク色が残っていました

 

100ペソだから文句は言えませんねウインク

 

小さな美容室で、予約なしでふらっと行って

やってもらえるのは、いいですね

 

お店に入ったら、店員さんは一人しかおらず、

先客のヘアカラー中でした

 

「ちょっと待ってね」と店を出ていき、5分くらいしたら、

一人連れて帰ってきました

 

で、その人がネイルの施術をしてくれましたネイル

 

10分ほどしたら、もう一人店員さんがやってきて、

その人にバトンタッチ

 

最初に私を担当していた人は、後ろから熱心に

施術を観察目

 

見習い中だったのでしょうか??

 

店員さん同士はビサヤ語で話しているため、

会話内容は不明です

 

ネイルポリッシュは、ポーチの中に入っている

10~15本くらいの中から選びますネイル

 

原色カラーが結構あり、指になじむカラーが好きだったので、

2~3本あったナチュラルカラーから選びました

 

ネイルポリッシュを塗った後、5分ほど座って乾くのを待って、

お店を出ましたあし

 

だけど完全には乾いていなく、数時間後に見たら親指のネイルに

跡が付いていました叫び

 

数日後にはツヤもなくっていました叫び叫び

 

 

 

ネイル②お金お金

マニキュア430ペソ

OPIのネイルポリッシュでなければ、380ペソ

 

 

予約不要

 

マニキュアだけなのに、なぜか足も洗ってくれましたゲラゲラ

 

甘皮処理などケアをしっかりしてから、ネイルポリッシュで

仕上げてくれます

 

形はラウンドがいいか、スクエアがいいか聞かれました

 

長さは何も聞かれず、適当に切って、形を整えていました

 

カラーのチョイスは20色くらいから選びますネイル

 

原色系や絵の具みたいな色が多いですびっくり

 

パール系はあまりないです

 

SM Jモールの中にあるキレイな店内で、フカフカのソファに座って、

施術してくれますルンルン

 

施術してくれた人と少し話したら、

ネイルサロンが提供するスクールで

技術を学んだと言っていました

 

こちらのサロンも、水のようなスプレーをシュッシュ、

ピンク色のオイルも塗っていました

 

トップコートを塗ると、すぐに施術終了となり、

お支払いする流れでしたダッシュ

 

まだネイルが乾いていない中で、バッグから財布を取り出し

お会計するのは、かなり大変でしたアセアセ

 

やはり親指のネイルに跡が付きました・・・叫び

 

 

こちらのネイルも数日で、ツヤが消えました叫び叫び

 

自分で毎日トップコートを塗るなどケアしたら

もう少し長持ちするかと思います

 

 

セブ島に行かれた際には、ぜひマッサージやネイルを

楽しんてみてはいかがでしょうかお願い