ゴールデンウィークからだいぶ月日が経ってしまいましたが、

 

2025年GWの家族旅を記録するために、

 

ブログを書きます!!

 

 

 

GWに4泊5日で沖縄旅行をした我が家ウインク

 

沖縄で美味しいものをたくさん食べた旅でしたチュー

 

 

食べたものを中心にブログを書いていこうと思いますメモ

 

 

 

DAY1

 

那覇に着いて、ホテルに向かう途中に

 

インスタで見て、行きたかったシーサークッキーのお店を発見キラキラ

 

 

 

大きなスーツケースを持ったまま、入店

 

お買い物音譜

 

 

シーサーの形をしたかわいらしいクッキーですジンジャーブレッドマン

 

店内で試食もできたので、いろいろな味を試食

 

 

オリジナル、紅芋、マンゴー、シークワーサー、黒糖、

 

さんぴん茶、 まーす(沖縄の塩)、チョコチップ

 

 

どれも沖縄らしいフレーバーで、形は沖縄の守り神、シーサー

 

個包装になっているので、お土産に最適チョキ

 

 

インスタでシーサークッキーを初めて見たとき、

 

 

ハワイ土産の定番、ホノルルクッキーの沖縄版みたいだな

 

 

と思いました照れ

 

 

シーサークッキー、どのフレーバーも美味しかったですが、

 

わたしは、まーす(沖縄の塩)

 

一番気に入りました飛び出すハート

 

 

チョコレート大好きな次男は、もちろんチョコチップがお気に入りラブラブ

 

 

シーサークッキーの店舗は、県庁前駅からすぐの

 

国際通り入口の目立つ場所にありますグッド!

 

 

 

クッキー購入後は、Southwest Grand Hotelにチェックイン

 

2年前の夏にも泊まった、家族一同大好きなホテルですラブ

 

 

 

 

2年前と少し施設の内容が変わっていましたが、

 

それでも、また泊まりたいと思わせるホテルでした飛び出すハート

 

 

 

チェックイン後、17階のラウンジでのんびり

 

 

アルコールやソフトドリンク、ブルーシールのアイス、

 

おつまみなど、テラス席でいい風にあたりながら

 

いただきましたトロピカルカクテル

 

 

 

 

ディナーは前回同様、1FのA LONG VACATION.

 

 

アップ

キッズメニューのボロネーゼ

 

「美味しいけど、量が少ない」と11歳長男笑い泣き

 

 

アップ

イチゴとブッラータチーズのカプレーゼ

 

おしゃれな味ラブラブ

 

たぶん、とっても高級なイチゴを使っていると思います

 

季節によって、イチゴが別のフルーツに変わるようです

 

 

 

アップ

トリュフポテト

 

トリュフの香りはしますが、子どもでも食べられますグッ

 

安定のおいしさ合格

 

 

 

アップ

吊るしベーコンと極み卵のカルボナーラ

 

家族でシェアするので、お店の方にご提案いただき、

 

多めの量に変更してもらいましたウインク

 

 

 

アップ

沖縄県産豚のグリル

 

脂がのっていて、ジューシーなお肉

 

「カットする前にお写真撮りますか?」

 

とお店の方が、テーブルにお料理を持ってきてくれました

 

 

私たちが、どのお料理も食べる前に写真を撮っていたのを

 

お店の方が気づいての心遣いに、ちょっと感動チュー

 

 

その後、食べやすく、カットした豚のグリルを

 

提供してくれました

 

 

写真では分かりづらいですが、インカのめざめという種類の

 

じゃがいもが添えてあり、サツマイモのように甘い

 

じゃがいもで驚きましたキラキラ

 

 

 

どれも美味しくて、お腹がはち切れそうになりました

 

デザートも食べたかったのですが、断念えーん

 

 

 

国際通りから徒歩1分!Southwest Grand Hotel

 

 

 

家でシーサークッキーが作れちゃう!?