全然ブログ書いてませんが
色々ありました![]()
息子は相変わらず言葉が出てません。
もう2歳7ヶ月になりますが
はっきり聞き取れる単語は
・ポッポ(蒸気機関車)
・カンカン(踏切)
・マンマ(食べ物)
・パン
・ブーブー(車)
・わんわん(犬)
・にゃーにゃ(猫)
くらいです。
舌足らずな感じでは色々喋ります。
・ていやん(お母さんお父さん)
・あーんちー(あーんパーンチ)
・なんだ(パンダ)
など。
一番多いのは最後の文字だけだったりするので
理解するのが難しいですが。
と(ヨーグルト)
と(トマト)
りー(ゼリー)
ち(こまち)
ぶしゃ(はやぶさ)
ちゃん(妹ちゃん、おばちゃん)
など。
自分がやって欲しいことは
ジェスチャーで伝えたり、
物を持ってきたりするし
来てほしかったら手を繋いで
ひっぱったりするので
コミュニケーションは取れます![]()
発育も問題なく(成長曲線真ん中)
運動神経は良い方だと思います。
手足がカサカサしてるので
皮膚科で貰った薬を塗ってます。
さて、娘さん。
6ヶ月ですが、まだ吐き戻しあります。
ずっと咳が続いてて
ついに病院に行き薬をもらいました。
ひどい時にはゲップ時に咳き込んで
飲んだ母乳を噴水のように吐いたので
(でもご機嫌)ゲップさせるのが怖かったです![]()
寝返りはできてます。
苦しくなって泣くけど仰向けにしても泣く![]()
抱っこ大好きです。
4ヶ月健診で股関節を疑われ
病院に行きましたが問題なし!
足のムチムチの線が左右で違うと問題とか
初めて知りました。
遊びのみと離乳食スタートです。
ちょっと小さめだけど(成長曲線下ギリギリ)
頭の大きさも問題なくなり
誰にでも笑顔を振り撒いてます![]()
家族で言えば、11月に
旅行支援を使って旅館に泊まりました!
パパママ応援プランで
オムツやお尻拭き、キルトパッドなどありました。
お風呂は貸し切り状態だったし
(息子は夫と。楽しんでいたらしい笑)
食事は個室で人目が気にならず。
部屋に露天風呂が付いてたので
娘も温泉デビューしました![]()
私も夫も子ども達が寝てる間に
部屋の露天でゆっくりできました。
久々の温泉最高!!!![]()
旅館は古かったし掃除行き届いてないし
座椅子が汚れてたりしたけど
旅館で対応してくれた皆さん親切だったし
子どもにも理解あって
トータル的には行って良かったです!
あとは義母がコロナになってました![]()
死ぬかと思ったらしいです。
夫がコロナワクチン打って熱が出たので
夫を楽にさせようと
お義母さんが回復してからお邪魔しましたが
妹ちゃん家族とも会えて
(娘、可愛いとべた褒めされました
)
息子も楽しそうだったし
お義母さんが孫相手に遊んでくれて
美味しいご飯用意してくれて
私も楽させてもらいました。
朝から行って昼頃帰ろうとしたら
息子が寝たので結局夕飯までご馳走になった![]()
また来週義実家にお邪魔します![]()