なおのmy Pick
1m25dの日に
保育面談がありました。
担任の先生が
私が保育参観に来れなかったからと
保育園での様子を
動画で見せてくれました![]()
仲の良いお友達と遊ぶのを見て
とても癒されました![]()
うちは姪と同居しているせいか
息子はお姉ちゃんが大好きです。
慣らし保育の時に泣いていたので
先生が年長のお姉ちゃんを呼んで
一緒に遊んでもらったら
泣き止んだという話を聞き、
今では息子が年齢差を越える
架け橋になっていると言ってもらえ
有り難かったです。
先生、良い事しか言わない…!笑
食事の面で、
掴み食べがメインなので
肉や魚も食べさせてほしいとの事。
用意が面倒で
玉子焼きや豆腐、納豆
ヨーグルトでたんぱく質取ってました![]()
これからは出来る時は
肉や魚も用意します![]()
面談は園での様子、
家での遊びや食事の様子を話して
終わりました。
最近は熱も落ち着き
落ちた体力も戻りつつあるようで
食欲も復活してきました![]()
お風呂では
姪のオモチャ(壁に貼り付くやつ)で
遊ぶのを覚えてしまって
あがる時に泣くようになりました。
お風呂楽しんでくれて何よりだけど![]()
ご飯の時にはエプロンをすると
覚えたようで、
イスに座らせると
近くに置いてあるエプロンを
渡してくるようになりました。
あと、ご馳走さまの時に
手を合わせるようになりました!
成長ですねー!![]()
寝かしつけも抱っこではなく
布団での添い寝で良くなったし。
(笑顔でダイブしたり叩いてくるけど)
歯は上4本、下4本はえてます。
仕上げ歯磨きは羽交い締めで
やってますが、
泣くと磨かれると覚えて
泣かずに舌で妨害してきます。
それでも磨くから結果的に泣いてますがw
まだ歩かないので
歩くようになるのも楽しみです![]()