生後106日になりました!
だんだん起きてる時間が増え、
私たちが食事する時に寝かせると
泣いてしまうようになり
膝に座らせたり寝かせたりして
食べるようになりました。
姉や兄が息子を見てくれてる時は
抱っこしてくれるので良いんですが、
短時間だったりするので
結局膝の上に移動させてます。
数日前に夫の実家に行った時は
お義母さんがずっと相手してくれたので
ゆっくりできました。
やはり母親がいると違いますね

それよりも問題なのは
ミルク飲まない件です

もはや完母に近く…頻回に…

特に夜は片乳しか飲まないので
ひどい時は1時間置きになってます。
ミルク担当の夫が
ポイズンと自分の低音ボイスを駆使して
なんとか2回くらい飲ませてますが…。
作ったミルクが無駄になるし
お出かけする予定も立てにくくなるし
私1人で出かけるのも気が引けるし

しかも乳首が痛くなってきました。
ケアもしないといけませんかね。
さて、明日は私の病院の日です。
なんとかミルクを飲んでくれー!!
