出産した日のブログに





コメントしてくださった皆様、
有難うございました!
個別に返信せず、すみません

とても嬉しかったです!

いいねも励みになっております!





振り替えって、昨日の事を。
朝に採血され、
歩く練習→トイレまで行けたので
尿管が取れました。
点滴も終わったので身軽に!
でもシャワーは明日からと言われました。
午後からGCUに案内してもらい
赤ちゃんを見に行けました!
チューブは1本しか付いておらず
順調に回復しているそう

抱っこさせてもらいました

(マスクとガウンは必須ですが)
お世話してくれている看護師さん?達が
赤ちゃんに対し「可愛いね~」「いい子だね~」
「お母さんの抱っこ嬉しいね~」など
デレデレに優しくて涙が出てしまいました。
何て優しい空間…!
スマホでの撮影は禁止とのことで
夫にデジカメを持ってきてもらい
2度目の訪問で我が子を撮影できました。
抱っこしてミルクもあげれました。
途中何回か寝られたけど。笑
病室に戻ってきて
デジカメの画像をスマホで撮って
家族にLINEしました。
皆も喜んでくれました

この日の夜から
血液サラサラにするための皮下注射を
朝晩にすることと、
赤ちゃんの授乳リズムに合わせて
3時間おきに自動搾乳器で
搾乳するよう言われました。
まだ母乳はほんのちょっとしか出ませんが
刺激目的もあるためしてほしいとのこと。
搾乳(20分くらい)
↓
搾乳器消毒
(ミルトンと水入れて1時間浸す)
↓
取り出して乾燥させる
このサイクルなので
バイブのアラームをかけて
夜中も頑張ってみました。
毎食後飲んでいる痛み止が切れたのか
夜中の搾乳時お腹の痛みが増して、
その影響か睡眠が深くなり
4時のアラームに気付けませんでした。
翌朝、看護師さんより
朝の痛み止早目に飲んでも良いと
言われたので
アラームに気付けるよう工夫して
頑張りたいと思います!