現在、横を向いたりすると
傷口が痛むくらいで
子宮の戻りや悪露も問題ない感じです。

背中からの痛み止なしに
痛がっていない事に先生達から
凄いと言われています。笑




犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま




帝王切開予定日の昨日は
8時半に歩いて手術室に向かいました。


横になって服を脱ぎ、
手の甲に点滴(痛み止?)と
(一回失敗される。なんならこれが一番痛かった)
背中に麻酔を打たれました。
麻酔するために体を丸めるのも
少しきつかったですアセアセ


胸の下くらいで衝立を作られて
帝王切開開始でした。


麻酔をしてから
赤ちゃんが出てくるまで
本当に早かったです!

赤ちゃんを取り出す時に
ぐっと胃の辺りを押さえられ、
その後すぐに
産声を聞くことができましたおねがい


押さえられたら痛いよーと
聞いていたのですが、
気遣いから私の手をさすってくれていた
助産師さん…点滴付けている手だったので
そちらの方が痛く感じていて
押さえられる痛みはあまり感じませんでした。笑


赤ちゃんと対面させてもらって
頬を触る事ができました。

柔らかくて温かいラブラブ

赤ちゃんはすぐにGCUに移動し、
私のお腹をとじられました。

ここから1時間近かったです。
終了後服を着せてもらって
ベッドを移動し、部屋に戻ってきました。


ずっと意識はあって
何かされている感じはしたけど
痛みはなく、
好きな曲をかけてもらえてたので
恐怖心はありませんでした。

産声を聞いた時は安心して
少し涙が出ましたチュー



部屋に戻ってきてから3時間の間に
30分おきに体温や血圧測定、
お腹の様子(傷口や悪露)を
見られました。

麻酔がきいていたので
お腹を押さえられても痛くなかったです。

3時間経って、ようやく
水分が取れました。
喉がカラカラだったので助かった笑い泣き



ここの段階で夫とLINEしていたら
「赤ちゃんと会えるの遅くなったね」と
謎の文面が。

どうやら私より先に夫に病院から電話で
赤ちゃんが一過性多呼吸になったと
連絡があったようです。

その後すぐに私にも説明に来られましたが
何で夫に先に連絡するんだと腹立ちましたムカムカ


本来なら翌日から母子同室でしたが
3日延びてしまいました。

通常2、3日で治るっぽいので
赤ちゃんが無事ならそれが一番です。