D5、受診して来ました!
最初に卵のグレードの話がありました。
採卵数→10個
体外受精7個→受精数7個→凍結6個
顕微授精3個→受精数3個→凍結1個
私が通っている病院では
G1~G5までがあり、1の方が良いみたいです。
結果、G1とG2ばかりでした!
紙をチラッとしか見れなかったので
数までは覚えていませんが
G1の方が多かったです

先生にも
「良いですね」と言われました!

お腹が張ったりしなかったか
訊かれましたが、
抗生物質を飲まなくなってから
腹痛もなくなったので
そのせいかもと伝えました。
先生は不思議そうにしてましたがw
内診してもらい
問題なく移植できると言われました!
と、いうことで
今日から
エストラーナを1日置きに3枚張り、
ジュリナを朝夕1錠ずつ飲むことになりました。
両方とも内膜を厚くするためみたいです。
次回はD14の28日に内膜チェックです。
因みに移植日は
7/1~7/3のいつでも良いよと言われました。
決定権は私にあるようです

28日までに決めます…!
移植の時間が11時か14時だけみたいなので
仕事と相談です

金額 1522円
凍結にかかった費用 88020円
薬代 12398円
覚悟してたより安かったです。
もしかして合計金額が20~25万なのかな??