D7
基礎体温はいつもと変わらずです。
今日は甲状腺の値が高いということで
内科に受診してきました。
若い男性の先生で、丁寧に説明してくれました

甲状腺ホルモンの
FT3とFT4は正常で、
甲状腺刺激ホルモンのTSHが基準値よりも少し高いと。
不妊治療をしている人は
正常値が0.50~3.00に対して
~2.50が好ましいそうです。
私は3.063だったのでダメなわけですね

値が少し高いだけなので
少量の薬を飲むことになりました!
チラーヂンS錠25μg 夕食後1錠
橋本病だった場合
薬の量が変わってくるようで、
喉のエコーを見られました。
血液検査もしたかったようですが、時間の都合上出来ず。
(だったら先に採決させてくれよ
)

結果。
橋本病の疑いあり

先生「50代60代女性の7人に1人はなるものだから」
フォローになってません!!!

遺伝も影響するそうで、
姉も産後からバセドウ病だから
元々遺伝的にあったんですかね。
次回受診する時に血液検査して
薬の量が合ってるか診るそうです。
仕事的になかなか休めないと言うと、
次回婦人科で予約を取ってる日に予約入れてくれました!
先生良い人…!!!
とりあえず夜は
クロミッドとチラーヂンとペンタサを飲みます
