昨日は2ヵ月に1度の診察日🏥

血糖値が上がり ヘモグロビンA1Cも上がっていたショボーン

糖尿内分泌の担当医に聞かれ コタツで動かなくなったのが原因だろうと答えた

体重も増えて 血圧も上がっていた  最悪ですえーん

 

 

呼吸器内科の診察では KL-6の値が 1300と下がっていた

血圧や血糖値は上がったていたが 肺の運動は頑張っていたので 効果がでていたニコニコ

肺の数値以外は 体重から血糖値まで悪化していたので あまり褒められなかったガーン

 

検査結果を見ながら 足を触ってきました

足は最近パンパンに腫れていました! 

右足のほうがよりパンパンにはれていますが 左足も腫れています

 

心臓からかもしれないという事で 次回心臓の検査をする事になりましたびっくりキョロキョロ

 

え~~~~!心臓!

心臓の体操で検索すると 血糖値対策のストレッチと同じようなものでした

 

 

 

心臓にも良さそうなので

食後ストレッチでこの一通りの

全身体操をやってみよう思いました

 

心臓・血圧・血糖値が少しでも良くなれば

一石三鳥です!

 

 

準備体操で10種目もあり ひと運動です

筋力トレーニングが8種目

 

今までになかった運動もあり やってみようと思っています

次回診察までに 何とかしなくては・・・アセアセ

コツコツやれば 改善されるはず!!