今日は豆腐の日 | naoのブログ

    豆腐ダイエットしたことある?

    ▼本日限定!ブログスタンプ

    あなたもスタンプをGETしよう

     
     
    豆腐ダイエットしたこと ありません口笛
     
    というか ダイエット自体 きちんとやった事がありません!
     
    高校の頃は 背は低いのに太ってコロコロでした 
     
    だって1時間目終わったら 持って行ったお弁当 早弁してニコニコ
     
    お昼には 食堂に行って食べてましたパスタカレーラーメン
     
    進学クラスだったので 補習があっって 途中で抜け出して買い出しへ行ってました
                 たこ焼きカップケーキおにぎり
    焼きそば・たこ焼き・おまんじゅう  楽しかったですが・・・太ります笑い泣き
     
    そうそう 補習が無い日は 途中下車して 駅や地下街で美味しい物を~
     
    友達と わいわいガヤガヤ 本当に楽しかったルンルン音符ルンルン
     
    それで社会人になると いつのまにか痩せていましたね
     

     

    10月 2日で   とーふ  なるほど!!

     

     
     

    どうして豆腐は「豆が腐る」と書くのか、不思議に思ったことはありませんか?

     

     

    実は、豆腐が中国から伝わってきたことに由来しています。中国において、豆腐の「腐」という字は「やわらかくて弾力があるかたまり」という意味を持ちます。したがって、「豆から作られるやわらかいかたまり」ということで、豆腐と名付けられたそうです。

     

     

     

    ちなみに、豆腐のことを「やっこ」とも呼びますよね。これは大名行列の先頭を歩く「槍持奴(やりもちやっこ)」が語源となっています。槍持奴が着ていた半纏に書かれている紋が豆腐の形に似ていることから「奴豆腐」と呼ばれるようになり、それが転じて豆腐を「やっこ」と呼ぶようになりました。

     

     

    豆腐は体に良くて そのままでも ハンバーグなどに混ぜ込んでも使えます

     

    便利で美味しく 体によい

     

    私は 炒り豆腐や けんちん汁 にして よく食べます

     

         鍋物にも 豆腐はかかせませんよね鍋