わからない。

昨日、石橋選手が捕手として、記録的な一歩を踏み出しましたね。
それはいいことです。

しかし、3本塁打を放っていたとはいえ、下手の成績は大したことありませんでした。

もちろん、戦う上では役割やポジションがあるので、2軍の結果だけが全てではないのだろうがね。

木下、桂、加藤、杉山、大野、武山といる中で、石橋起用が与田のパフォーマンスでなければ良いのですが。

それくらい、彼の起用・采配は、最近クエスチョンがつくことが多いです。

ちなみに、チームの総得点と総失点の差は、昨日の時点でドラゴンズはマイナス5。
実はこれ、セ・リーグでは巨人、DeNAに次ぐ3位。
なのに、リーグ順位は5位で、借金は7つもある。
試合下手ということです。
能力以上に勝てていないということ。

これは、選手にも一因があるかもしれませんが、少なくともベンチワークが良いとは言えない材料ですよね。
阪神はその差がマイナス22ながら効率よく勝っており、借金をわずか1に留めています。

昨日の石橋の活躍に惑わされてはいけない。

ドラゴンズの選手をいかし、より勝てる起用・采配がもっとある。
彼らのポテンシャルをもっと引き出す方法があるということだ。