録画してたR1を見た。
粗品が出ることも粗品が優勝したことも知ってたけど、時間の都合で今頃見た。
自分が年をとったからか、初めての芸人さんのネタってあんまり見る気にならない。
霜降り明星とかも、自ら見ようとは思わなかったけど、たまたま脱力タイムズに出てる粗品を見て、おもろいなってなって、んじゃR1も見るかーって。
だから、他の人のネタは飛ばしてたんですよ。
んで、結果発表の所だけ見てたら、最初、あれ?
粗品負けるんじゃ?!みたいな展開。
最後に追いついて、審査員数で上回り予選突破!
その後、接戦で敗れたおいでやす小田の、「どうしたら勝てるんですか?」と、「ファイナル行きたかったー!」と、小田には1票も入れてない友近の「おいでやす小田が1番面白かった」というくだりが、R1の中で一番面白かった。
あくまでも個人的意見ですけどね。
思えば、オードリーとか。ショーレースで優勝しなくても売れる場合じゃないっすか。
おいでやす小田。
ネタは見てませんが…!印象いいです。
実はさっきのくだりの後、Bブロックは粗品ー、みたいな時に、ちゃんと拍手してて。
人柄もいいなって。
いるじゃないですか、空気読まずに、所構わず自分をフォーカスしようとしたり、審査員に悪態ついたりする輩が。
サンドウィッチマンの人気ぶりや、さんまさんの神対応じゃないけど、本当に面白くて、長くやれる人は、人間力もあるんだろうなって思うね。
余談でした。
おいでやす小田さん!
これから注目していこうと思います!!
そして粗品さん、R1優勝おめでとうございます!