大雨と医療崩壊のニュースで暗くなりがち
な今年のお盆期間はいかがお過ごしですか?
ネガティブ慎重派の私ですが
それを打ち消すかのように
ブログでは努めて明るく前向きを
心掛けてます
書き出すことで気持ちが整理されるし
コメントもらうことで大したことない
かなと元気になれます
前向きな性格になりたいわぁ
でもね、いくら望んでも心配性は私の
性分やから変えられません
明るい性格の方が人気者になれるの
わかっているし
自分を変えたいのはやまやまだけど
考えてしまうのはもうしゃーないねん
だから私なりに考え出した対策
いつも自分の中で最悪を想定しておく
そうならないことが一番だし
引き寄せの法則で考えてしまうと悪い方向に
いってしまうような気がするけど
どうもこれが私の性分に一番合っている
方法なんです
準備をしておくことで心が落ち着いて
結果、前向きになります
なので私は
・自分や家族が入院になった場合
・防災関連グッズ
などメモ帳に細かく書き出してますよ
で、今回の医療崩壊問題
自分の身は自分で守らないといけない
ようですね
重症で人工呼吸器が必要な状態の人
以外は入院できないです
コロナに罹っても病院にいけたらラッキー
くらいに思えるように
昨日たまたま発見した
医師でyoutuberの橋本将吉先生の動画が
参考になりましたので皆さんにシェアします
<自宅療養で準備しておくと良いもの>
1、加湿器
2、充電器
3、延長コード
4、ビニール袋
5、氷枕2つ
6、タオル
7、着替え
8、経口補水液
9、ウィダーインゼリー
10、ストロー
これらのものを揃えておくと病院にいるのと
同じ環境を作り出せるそうですよ
全部ベッド周りの手を伸ばせば届く場所に
置いておくのがポイントです
誰か周りでコロナ感染してパニックになって
いたら差し入れして教えてあげるのも良いですよね
とにかく一旦保健所に連絡を入れて
パルスオキシメーターも借りれると良いですね
それともう一つ
心配事を自分の頭から離したいのに
どうしても離れない時の対処法
ハッピーマダムさんの言葉がとても
心に響きました
私が望んでいるのはそれじゃない
と自分で自分に言い聞かせる
シンプルだけど効きそうなので
今度試してみたいと思います
不安な時期はオンラインで
つながりをもとう!





