一昨年の記事を再アップします♪
小学生だった娘も今は中学2年生
もう家族でお出かけはなくなるかな?
という予想に反して、まだまだくっついて
きそうな反抗期なしのお嬢ちゃんです
それはそれで心配で複雑な気分。。(笑)
コロナで去年も今年も行けてないけど
愛犬連れの琵琶湖旅は楽しかったから
また来年は行きたいなあ











我が家の夏の定番になりつつある
琵琶湖近江八幡の宮ヶ浜水泳場
こちらは駐車場スペースが少なく、
それと木陰の良い位置に
テントを張りたかったので
朝の5時起き6時出発で頑張りました

良かった、バッチシです





木陰があるからマロンも一緒

土の匂い、風の音、芝生の感触、
五感で存分に楽しんではるご様子でした
この猛暑で水は生ぬるい

1日中浸かっているのは暑いし疲れるので
午前中で切り上げるのが正解かも
遊泳後のお楽しみ温泉は水泳場の真後ろに
ある休暇村近江八幡で日帰り入浴
大人750円
その後は竜王にあるアウトレットへGo

こちらも犬連れOKなんです

店舗によりますが、抱えれば入店も
できます。フードコートは❌
娘のクロックスのサンダルを
3割引き3780円で購入できました

お腹空いたね、でアウトレットから
ほど近くの塩元師へ
5時開店直後に訪れました
一番乗り

愛犬を車中に残してしゃらしゃら〜っ
と短時間で味わう
疲れた身体に梅干し入りのスープ
が染み渡るぅ

お水は冷え冷え持続カップで登場

キムチは無添加の手作りで食べ放題

色々心遣いの行き届いたお店でお気に入り
のラーメンチェーン店
美味しくて大好きです
いつも並んでるのよね

今回は前回来た時より
早起き2時間前倒しスケジュール作戦
で全てが効率良く回りましたよ

朝8時前に到着し駐車場はすんなり確保
→テントはベストな位置で涼しく過ごし
→帰りの渋滞にも巻き込まれず
→塩元師には待たずに入店できた
→19時ごろに帰宅してゆっくり片付け
遊びの日でも、主婦は出る前の準備と
帰ってからの家事はてんこ盛り。。でも、
こんな日も懐かしむ日が来るんでしょうね
夏のお出かけは
早起きが三文の得