Web活用で心豊かな

アラフィフライフを応援したい
ひとり起業webサポーター
松田なおこです

プロフィールはこちらから

 

 

「なおこさーん、売れました♡」

 

 

嬉しい報告が続々と届いた

メルカリ講座は昨日無事に終えました

 

 

 

 

 

今回もアラフィフ女子トークで

盛り上がりましたよん♪

 

 


ご家族の体調不良でお一人欠席されて

当日はこちらの4名で開催しました

 


 

 

セミナーを始める前に

 

どんな心のブロックがあって

メルカリ出品を躊躇されているのか?

確認したくてお聞きしました

 

 

「どんなクレームが来るのだろうか」

 

「コメントやりとりは実際どのように

進めたらいいのかな」

 

「中古品を売ること事体(お金を

もらう)に恐縮してしまうの」

 

「梱包はどのようにして、メッセージ

カードなどはつけたほうがいいのかしら」

 

などなど。。。

 

 

もうね、

 

ほんと皆さん

 

 

 

 

 

なおこ
 

いい人過ぎ(笑)

 
 
さすが私が引き寄せただけあるわ
と感じました(爆笑)
 

 

これって日本人の性分なのか

 

はたまた世代的なものなのか

 

 

私たちってほんと真面目で

誠実なんですよね

 

 

誰も傷つけてはいけないと

最大限の配慮をするし

 

 

常に我慢をして人に尽くす

 

 

そう教育されてきたから

きっとそれが自然に身について

いるんですね

 

 

でもねー、、

 

 

メルカリ出品何にも不安に感じる

必要ありませんよ



ネット上のやりとりだからって

特別なことはない



リアルな人間関係と一緒です



普通に“愛”をもって対処すれば

そんなに悪いことは起きないですよ

 

 

先に起こる不安要素は考えず

 

 

まずはやってみようビックリマーク

 

 

ということで

 


一通りのやり方を説明した後

実践ワークで中古本を皆で出品しました

 

 

即売れ続出キラキラ

 


そうそう、よくある「面倒くさそう」

は売れるとすぐに気持ち変化しますよ(笑)


 

茶碗や植物の場合はどう梱包したら?

 

などレベルの高い商品を扱うのは

 

また慣れた後で考えるとして

 

 

コツは

 

スモールステップ

 

で始めていくこと!!です

 

 

中古本の出品なら、バーコードの

読み取りでほぼ説明入力が完了します

から行う作業は写真を撮るくらい

 

梱包は封筒に入れるだけだし

 

発送はQRコードで宛名書きしてくれる

 

なーんにも難しくありません

クレームがくることもほぼないと思う

 

 

古着出品はまれにトラブルがあるので

 

まずはハードル低いところから挑戦して

 

ちょっとずつ自信をつけていく

方法が賢いですねウインク上差し

 

 

 

 

これってきっと色んなことに

応用できると思う

 

 

例えば起業なんかも。。

 


最初は途方もなく遠い存在で


 

いきなり成功とかありえないのに

 

 

どうしても焦ってしまうあせる

とかありませんか?

 

 

そんなスランプ時は

できることからやってみるアップ

 

 

小さな実績をコツコツ自分の中で

ためていくと

 

 

やがて大きな自信に変わっていくの

だろうなあ、と

 

 

そんなことを教えながら

感じた1日でしたニコニコラブラブ

 


 

講座後は沢山いろんなお話聞けたので

またおいおい記事アップしていこうかな

と思ってますおねがい

 

 

今回初めて「松田なおこの印象は

いかがでしたか?」と

アンケートで伺いました

 

・仕事できそう

・とても丁寧

・良いお母さん

・もっとお話したい♪

・分かるまで教えてくれる安心感

・先生に向いてる性格だと思う

 

 

などなど嬉しいお言葉達に

涙が出そうになりました

 

 

ご参加の皆様ありがとうございました

 

 

 

7月3日(土)Canvaで作ろう
LINEリッチメニュー講座は
只今2名お申し込みいただいてますビックリマーク
 
詳細・お申し込みはこちらをクリック
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
 
 
 
 
 
 
 

Web上でのあなたの世界観作り

やビジネス発信のお悩み解決します

↓↓

公式ライン
 
 
 

アメブロカスタマイズ