おはようございます
マナティです
昨日午前授業を終えた中1娘が
私に言ってきたこと
娘「ねえねえ、中学生同士で集まって
カラオケ行ったらいけないことだよねえ?」
私「さあ?どうして??」
娘「〇〇ちゃんが△△ちゃんと今日このあと
カラオケに行くんだって〜」
私「ふ〜ん。。」
娘「子供同士でバスに乗るってダメなこと
だよね〜、絶対だめだよ!」
私「。。。あんたは歌に興味なかったから
誘われなかったんかぁ?」
娘「誘われたけど断った」
私「なんで」
娘「だってダメなことじゃん」
私「別にいいんじゃないの?たまには」
娘「私音痴だからダメなんだよ」
私「。。。自分の本当の気持ちを言いなさい。行きたいの?行きたくないの?」
娘「だってお金ないから行けないやん」
私「行きたいの?行きたくないの??🤨」
娘「。。。行きたい(ボソッ)」
私「行ったらいいやん」
娘「えっ!いいの??」
私「うん行ったらいいやん。
お金あげるから楽しんどいで。」
娘「ママが許してくれる基準がわからない」
私「そんなの話してくれなママだって
あんたの気持ちなんかわからんわ。
伝えもせんと勝手にダメと決めつけたら
あかんよ。なんでも交渉せな。」
娘「うん、わかった」
娘は誰に似たのか(多分夫だ!)自分の
気持ちを殺して傷つかない方を選ぶ
そこでチャンスを逃してることも
気付かず、やっぱ私ダメなんだー
と勝手に負のループにはまる
やってみなわからんやん
伝えてみないとわからんやん
幼少の頃から教え続けているけど
これ性分なんだなぁ、
いつまでも変わらん
いつか響くとき来るかな
今回の件が少しでも解決のヒントに
なりますように
帰ってきた娘に何を歌ったのか聞いてみた
娘「ボカロ」
。。。あんだって?
オバちゃんもうついていけないわ