おはようございます
マナティです
昨日は不調の旦那に代わり、北新地の
お取り引き先まで書類の配達員をしました
よく考えたら電車に乗ってお出かけを
したのは2月のあんさんのランチ会
以来です
ファンデーション塗るのも4ヶ月ぶり(笑)
久しぶりに履いたジーンズはキ、キツイ

駅のホームでは真新しい制服に
身をつつんだ女子高生の姿が
みられたりして活気が戻りつつある
空気にちょっとだけワクワクしました
これで百貨店とか開いてたら嬉しいけど
ランチ営業準備中のお店ばかりでした
大阪は解除されたから開店も近いですね
旦那はフリーランスですが、毎日午前中
取引先に出向き書類の受け渡しがてら
担当者さんと会話をして帰ってくるのが
日課でした
ですが自粛要請が出ての3月からは
会社の受付ポストに書類を投函するのみ
呼ばれる日も数日に一度、週に一度と
段々と減っていきました
人との接触が絶たれた上に、これから受注が
どうなるかの不安
社会との断絶を強いられた孤独
結構キツかったんかもな。。
そんなことを感じながら電車に揺られて
ました
女はこういう時わりと簡単に友達みつけて
愚痴りスッキリ出来ますよね
男の人ってみっともないと思うのか?
そういうのしませんよね。ウチだけかな?
溜め込んでたかもなあ
昨日も1日しんどそうにしていた旦那です
ちょっとウツ入ってるかも

ため息が多いのが気になります
こういう時は変に説教したり励ましすぎ
たりせず寄り添うしかないかなあと
思います
本人も充分に分かっているので
私はただひたすら見守る係で
出来るお手伝い(配達員)するくらいかな
今まで子供の心配ばかりで旦那のこと
で振り回されるような日が来るなんて
思いもよらず。。
昨日の登校で中学生にくばられたようです
第一印象、ちっさ。。
今時のではないですねえ

アメブロカスタマイズ致します。
詳細とお申込みはこちらをポチッ↓
ホームページを持ちたいけれど迷われ
ている方もお気軽にメッセージください
セールスは一切しませんポチッ↓↓
主にweb関連の投稿をしてます
ポチッ↓