山を下ること車で30分
全国的に有名なお茶の産地
京都府和束町へ
全面緑の景色に癒されます
もう村全体がパワースポットな感じ
日光に当たりすぎるとお茶の苦味が
増すようで、玉露などの高級茶は
このように一定期間シートをかぶせて
栽培するそうです
写真では伝わりにくいけど、息を呑む
ほどに美しい茶畑の絶景ポイント
和束はサイクリストの聖地でも
あります
後ろ姿ですが皆さん外国人の方でした
和束での人気抹茶カフェ、
d: matchaでランチしにやってきた
ここでも外国人のお客さんが
沢山でびっくり‼️
だって、
周りがぐるりと山に囲まれた村で
相当不便なとこですよ
その山に囲まれた村のちょうど
真ん中あたりに川が流れていて、
そういった環境が霧を発生しやすい
地形でお茶の旨みと甘みが増し
栽培に適しているそうです
混雑の中、景色のいい席に座れてラッキー
抹茶の原料、碾(てん)茶を
たーっぷりトッピング
された贅沢な担々麺
煎茶と大葉のジェノベーゼパスタ
抹茶アイスの味がしっかり濃く、
このアイスにも
茶葉が混ざっていました
d: matchaのdはデザインのd
インテリア、商品パッケージ、
メニュー共に
お洒落な空間を演出されていました
社員の方の本業は茶農家で普段は
農作業に従事されています。
材料を生産するところから自分が
携わり、納得のいく商品を売る
一から十までの作業だから
大変でしょうね
でも、とてもいいお顔をして
仕事されていましたよ

羨ましいなと感じました

ありました
和束町民どの方も親切で感じが良く
皆で力を合わせて町全体を盛り上げて
いこうという心意気が伝わってきました
だからこんな山奥でも沢山の人が
訪れるのかな?
また行きたいと思います

1泊2日の旅を終え、家路へ
3日間お付き合いくださり
ありがとうございました