近くなので行こうと思えばいつでも行けるけど、お互いの予定などもあってなかなか都合がつかなくて、今回は遊びに行くまでに何週間かあきました。
普段は息子さんと二人な生活がほとんど。
主人は海外出張が多いのでそんなに日本にいないので、息子さんと二人。。。
息子さんとは会話が出来るようにはなったから幾分ラクはラクだけど、大人の人と話をしているのとは違うから、やっぱりかなりストレスがたまる。
自分なりにストレス発散しているつもりでもやっぱいたまっているもので

実家に帰って、妹が近くに住んでいるので子供をつれて遊びにきてくれた

うちの息子さんは、妹の子供=甥っ子が大好き

常に後ろをくっついて歩いて、言動をまねっこ

妹と母と父とお酒を飲みながら色々とくだらない話をして。
本当は泊まる予定はなかったけど、急遽泊まる事に


なんか、楽しかったな~
くだらなくても、大人の人との会話ってラク。
息子さんとお話するのも楽しいけど、それとはなんと言うか・・・ちょっと違う。
妹もおんなじように、孤独な育児をしている仲間。
姉妹という血のつながりや、孤独な育児仲間という事で、昔より妹との空間も居心地がよく感じられる。
すっごく仲良しのお友達っていっても、みんな家庭があり都合があり、すぐにお話できなかったり相談できなかったり。。。
これからすぐに、すっごく気があって気心知れない仲の友達を作るっていってもすぐには無理で。。。
でも、孤独な育児は自分にも子供にも結局は良い影響があまりないようなきもして

長々書いてしまったけど、
まずは出来るだけ孤独な育児をさけたいから、お友達を作りたい!けど・・・すぐに出来ない・・・
でも自分の努力次第なのかな~

さて
がんばろっと
