大変ご無沙汰をしています。
1月23日から、諸事情でネットが使えなくなり
5月23日に復活しました( ´ ▽ ` )ノ
雷恐怖症気味なのに、4月頃から天気が不安定
になると、雷予報が出ていて
今までは、ネットで雷情報.レーダーをチェック
出来たのに、ネットが使えないので
雷予報が出ると、1日不安感&怯えるようでした
ネット復活し、改めてネットの便利さを実感
しています(^O^)
ネット問題が解決したものの新たな問題が
勃発中!3月頃から1階の天井.トイレの壁から
ドタドタ音が聞こえ、初めは朝.夕方でしたが
今は夜も、それも夜は私の部屋の天井で
ドタドタ何かが走り回っています。
害獣か?
先週、早朝からドタドタ音がし、廊下から
バタンと音がしました!
騒音の正体が判明しました。
↓
↓
アライグマでした(@_@)
家族が外に追い払いましたが、アライグマは
凶暴で病原菌を持っている為ヤバイ(@@)
家は古くて(築50年)
アチコチガタがきているので
アライグマの侵入経路は沢山あります!
7日に、役場が委託している業者に見に来て
もらいました。家の1階の雨樋横の壁に大きな穴が空いていました。
そこが侵入経路みたいです。
アライグマを駆除しても、リフォームをしないと
又戻って来る可能性があり
駆除後家のリフォームが必要とのこと!
アライグマは、1匹じゃなくて複数いそう
屋根裏にあがれるのは、物置部屋しかないそうで
荷物置き場なので、荷物を片付けないと
天井裏を見ることが出来ず…。
結局、業者は何もしないで帰られました。
駆除は、荷物部屋の片付け後
アライグマは鳥獣保護法があり
役所の駆除申請後となり、申請には2週間かかり
依頼した業者は、檻を設置し様子を見てから
駆除になるらしく、結局駆除には1ヶ月位かかる
そうです(¯―¯٥)
もー!早朝&毎晩私の部屋の天井で
ドタドタ運動会が始まるので
家の中にアライグマが住み着いていると思うと
怖いし…騒音問題もあり
既に、かなりメンタルをやられています。
1ヶ月も耐えないとならないなんて…最悪&地獄
早急に駆除して欲しいよ٩(๑`^´๑)۶
梅雨時期になるので、私の天敵雷も増えるのに
今年は、雷&アライグマに怯えるようだし
アライグマの駆除+家のリフォームと
高額の出費になりそうで、頭が痛いよ。
昨日から、荷物部屋の片付けをしていますが
全く進まず…片付け業者に頼みたいよ!
But★これから高額な出費になるので
1人で片付けをやるしかありません(TT)
部屋の片付けが終わらないと、先に進めない
ので、頑張れ私。
アライグマめ!
勝手に家に住み着き憎たらしい٩(๑`^´๑)۶
地元も、紫陽花が咲き始めました。