おはなっしー(o≧▽゜)o
初詣は、昨年は三が日を避けて
4日に行ったら、激混みだったのであんぐりうさぎ
今年は、友達と1月12日に行きますカナヘイきらきら
と言うことで、初詣はまだ先なので
元旦に運試しで
こちらをひいてみたよとびだすピスケ2







※画像はネットよりおかりしました
ネットでひけるPCYahoo!みくじ

スマホスマホをフリフリするなっしー
結果はといいますと(o^-')b

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!



「心踊る大吉」でした
昨年は、体調が芳しくなくて
体調ヤンキー気味(体調不良)だったので
今年は、健康でおみくじのように
わくわくする1年になるといいなあ

年が明けたので、今年も食べたよ





日清ごんぶと年明けうどん鶏白湯


麺は、レンジ調理も可能です
レンジでチンできる麺と
かやく、粉末スープ、調味オイル
今回は、お湯調理で作ったよつながるうさぎ
作り方は、超~簡単
湯切りフタは残して、麺を入れ
熱湯を、内側の線までいれて
麺を軽くほぐして
すぐに、お湯を捨てます。
湯切りフタをはがし
粉末スープと調味オイルとかやくをいれ
熱湯を、内側の線までいれて
よくかき混ぜれば出来上がりカナヘイ花


酉年にちなんで、白湯スープですカナヘイピスケ
ごんぶとは、生タイプのうどんで
お湯をいれて、待ち時間がなく
すぐ食べれるのは嬉しいねカナヘイうさぎ
少量の鶏肉が入り、鶏ガラのお出汁に
ほんのり柚子の風味も香る
白湯スープは、うどんにも合います。

個人の好みになると思いますが

調味オイルを入れると、こってりするので

私的には、調味オイルは入れない方が

好みです。
年明けうどんにかかせない
「寿かまぼこ」「花形かまぼこ」も
華やかで彩りを綺麗ですねカナヘイ花カナヘイうさぎ

今日の関東は、朝晩は冷えるけれど
昼間は、晴れて穏やか予報
夜は流れ星じぶんぎ流星群が見れる
チャンスもありそうでーすとびだすうさぎ2