こんにちはヾ(。゜▽゜)ノ
関東は、昨夜夜遅くから、朝まで雪予報があったので
今朝は、恐る恐る雨戸をあけた所
雪は降らず雨だったなっしー
雪にならず、ホッとしました(。゜▽゜)
昨日よりも、気温が上がらず一桁で真冬の寒さ
今日も、夜は雨で深夜は
雪?予報があるので
昨日よりも気温が低いので、気がかりです
3月なんだし、名残雪は勘弁してほしいです(-"-)
3・11東日本大震災から、5年になりますね・・・・。
ふなちゃんのつぶやきは
「みんなー今日も一日お疲れ様なっしー♪ヾ(。゜▽゜)ノ
最初に作られたこのふなっしーの分身は
南三陸ミシン工房のお母さん達の手作りなっしー♪
自分の分身が出来た日の事を今も覚えているなっしー♪
ミシン工房のみなさん本当にありがとうなっし♪ 」
※画像とつぶやきは、ネットよりよりおかりしました。
震災直後、ふなっしーは「被災地に雇用を」と復興支援として
この分身ふなっしーの制作を、南三陸ミシン工房に依頼しました。
今も、一体一体手作業で、分身ふなちゃんは作られています。
ふなちゃんと、南三陸ミシン工房のお母さん達の
復興への思いと、愛情が詰まった
「分身ふなっしー」は、素朴で温かみがあるね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
「ありがとう」という感謝の気持ちを忘れず
ふなっしーは、今でも、グッズの売り上げの一部を
被災地に寄付をし、復興支援を続けています。
今日は、あの日と同じ金曜日
@埼玉は、地震の影響はなかったけれど
一時物流がストップしてスーパーから、物が消えて
計画停電を体験しました。
私の所は、計画停電は、夜行われることが多くて・・・。
電気がストップするため、計画停電が終わるまでは
懐中電灯と厚着をして、湯たんぽを入れた布団に入り
携帯ラジオを聴いていました
計画停電は、暗闇と寒さ等心細かったなあ・・・。
震災が起きるまでは、あたりまえに使えていたライフライン
短時間ですが、ライフラインが使えなくなり・・・・。
ライフラインのありがたみを実感しました。
時間がたつと、忘れてしまいがちですが
決して、風化させてはいけませんね
改めて「生きていること」と
「普通にライフラインが使える事」に感謝しつつ
地震が発生した時間に黙祷を捧げます。