こんにちはヾ(。゜▽゜)ノ
7日に放送されたドラマ「ふなっしー探偵」は
視聴率は6・8パーセントと高くはありませんでしたが
数字じゃないですよね
「ふなっしー探偵」は、ふなっしーの自然な演技と
ハラハラドキドキ、笑って目から梨汁が溢れる、素敵なドラマでした。
ふなちゃんは、ドラマの為に10キロ減量して撮影に臨んだとか。。。
アンジャッシュの児島さん扮する刑事、平塚平助と
ふなちゃんは、名コンビでしたね
都内に仕掛けられた爆弾を探すために
暗号を解読するのも面白かったあヾ(。゜▽゜)ノ
二人の車内でのやりとりは、アドリブだったそうです。
ドラマ内で、ふなちゃんの名言も沢山飛び出しました
ふなっしーの名言「笑顔は元気の源なっしー
笑顔を見るとパワーをもらえるなっしー
だから、見渡す限りみんな
笑ってほしいなっしーな」
平助「そりゃいつも笑えればいいけれど
笑えない時に笑えって無理な話だろ」
ふなっしー「そんな時こそ笑ってほしいなっしーな
笑っていれば、力が湧いてくるなっしー
力がわけば、又笑えるなっしー
周りの人も力が湧くなっしーな。
最後には、みんなが笑うなっしー
だから、みんなの笑顔を奪う地獄のスノーマンは
絶対に許せないなっしー(っ`Д´)っ」
そして、目から梨汁が溢れたシーンは( p_q)
暗号解読の末、爆弾は東京タワーに仕掛けられていて
東京タワー内を、爆弾探しに奮闘する
ふなっしーと平助でしたが
ふなちゃんが、地獄のスノーマン?に見つかってしまい
ふなっしーが縛られて、そのそばに爆弾が(っ`Д´)っ
ふなっしー「平助なっしーか?襲われたなっしー
卓也君のお父さんになっしー」
平助「そのお父さんが地獄のスノーマンていう事になるよな
そこに爆弾あるよな?今助けてやるからな」
爆弾爆発まで、残り2分15秒
鍵のかかった電源室前で、体当たりをして
ふなっしーを助けようとする平助。
そんな平助にふなっしーは
「平助!逃げろなっしー
ふなっしー、爆発位ならびくともしないなっしー。
大丈夫!平助行くなっしー
平助、ありがとうなっしー
梨人生・・・とっても楽しかったなっしー」
逃げたと思いきや、消火器をもって再び現れて
必死にふなっしーを救出しようと、鍵を壊す平助に
ふなっしー「平助何をしているなっしー!早く逃げろなっしー逃げろ!」
平助「逃げろ?逃げられる分けねえだろう!
俺は、お前のおかげで笑顔を取り戻したんだ
おまけがいなくなったら、又笑えなくなるだろ!
お前が、梨ジャムになったら俺が困るんだよ
お前は、俺の梨なんだよ」
ふなっしー「勝手に、平助の梨にするなっしー」
平助「笑顔を守るんだろ?勝手に死ぬな!」
ふなっしーと平助の熱い友情、爆弾は爆発しなくて
ふなちゃんが、無事に助かってよかったあヾ(。゜▽゜)ノ
ふなちゃんが殴られ蹴られるシーンは
「ふなっしーを殴らないで」と見ていられなかったよ
でも、実はふなっしーは強かったあ
反撃に出て、見事なアクション&最後の
強力な梨汁ブシャーで
犯人を一撃は、凄かった。やはり、正義は勝つ(^^♪
水戸黄門並みにスッキリしたなっしー(´0ノ`o)ォーホッホー
爆弾騒ぎは、地獄のスノーマンは既に病死していて
地獄のスノーマンのアジトを見つけた若者による模倣でした。
今の世の中に、絶望感をを感じた平助に、ふなちゃんの名言
ふなっしー「信じるなっしよ。どんなことがあっても
この世は捨てたもんじゃない。
そう信じるなっしーな。笑うなっしー♪
怒りや憎しみからは何も始まらないなっし精一杯笑うなっしー。
ふなっしーと平助から笑い始めるなっしー」
ご当地キャラさんが大集結の
FNS(ふなっしーネットワークシステム)も
事件解決に、一役買っていましたね
おっさんとふなちゃんのツーショットは、やっぱり癒されました。
そして、寝ているおっさんの抱き枕ウケたあ(≧∇≦)ぶははは!
刑事課のイヤミ課長こと馬場課長が、実はふなっしーファンという
オチもウケたあ(≧∇≦)ぶははは!
現実は、厳しく、笑顔でいる事は難しいですが
ふなっしーの言うように、笑えない時こそ笑えば
笑う門には福来るというし、きっといい事が待っていますね
私も、今年は笑顔でいる事を心かけようと思いました(o^-')b