今日は、友達と大宮に
スターバックスコーヒーセミナー・クリスマス編に
行ってきました(o^^o)
セミナーの内容は。。。。
●コーヒーの木からコーヒー豆が出来るまでのお話
●コーヒーの味わい方と美味しい入れ方
●テイスティングの方法
●フードペアリング・クリスマスブレンドの試飲と
ウォームミルク体験
●お土産進呈
コーヒーの木は、クリスマスツリーと同じ常緑樹で、
10mの高さで900m以上のところで栽培され、
白い花を咲かせ2~3日で枯れて
赤い花コーヒーチェリーになり、種が2つあり
それがコーヒー豆になるそうです。
コーヒーティスティングを体験は、
コーヒーの世界3大産地
グアテマラ ・ケニア・スマトラを
テイスティングしました(◕‿◡ฺ✿)
私個人的には、グアテマラ が、
苦味・酸味が薄くて、マイルドで
かすかに甘いココアの香りがして
あと味も、さっぱりとした感じで飲みやすかったです。
フードペアリングでは、
クリスマスブレンドと相性がいいフードの
ケーキ「クランベリーブリスバー」と
マシュマロ&チョコレートクッキー
を試食をしました( ̄¬ ̄*)ジュル
今年のクリスマスブレンドは
甘み+スパイシーな風味が特徴のコーヒーで
さっぱりとしたラテンアメリカ産コーヒーに、
なめらかでまろやかなアジア/太平洋産コーヒーと
3~5年熟成させたエイジドコーヒーをブレンド
したそうです( ..)φメモメモ
クランベリーブリスバーは
(ホワイトチョコレートをふんだんに使った生地に、
シナモン等のスパイスでアクセントをつけ、
クランベリーをたっぷりとトッピングしたケーキ。)
私は、クランベリー・シナモン系は苦手なのですが、
クリスマスブレンドのコーヒーと一緒に食べたら、
味・香りなど、相性が最高で
美味しく食べられました
器具を使ってミルクをホイップしました。
出来立てのふわふわで甘いミルクの泡で
クリスマスバージョンのコーヒーをカフェオレにしたり
美味しいコーヒーの入れ方を学んだり
とても、勉強になり貴重な体験でした(^▽^)
お楽しみのお土産は
クリスマスブレンドのコーヒーとメモ帳(*`▼´*)b
コーヒーの美味しい入れ方を習ったので
早速、明日から家で実践してみたいと
思いまーす( ̄¬ ̄*)じゅる