風邪をひいていますチーン

 
息子にもらっちゃいましたショボーン
 
しかし、昨日は年に一度の親孝行で
 
善光寺に行ってきました。
 
車中で両親にうつさないようにマスクをして過ごしました。
 
{F657416A-68E4-4CBD-A1A7-9593B782079E}
 
 
 
{4C1C853C-F8E6-44E3-A953-4B1B68F354E7}
{DD14742A-ECEE-4DC3-AF50-83757486F329}

毎年楽しみにしているんですね〜。
 
善光寺でお参りして、参道を歩き、
買い食いしたり。
 
小布施で散策しながら葡萄や栗を買うのです。
 
{BC104751-2ACB-44D9-93BB-51C1A5652527}
 
{2A002A20-A369-450A-8FCA-17FBA2C190F8}

本堂の前にあったお百度詣りの数を数えるためのコマ?
 
時代劇では、石を置いたりしているシーンを
見たことがありますが、
今でもお百度詣りする方いらっしゃるのでしょうか?
思いを込めて、一つ一つ移動させて数えたのでしょうね〜おねがい
 
 
小布施で買った栗。
{0069E41D-4ABA-4F30-99B5-EFF4E9839A0B}
{EF0BBB03-5FE3-40A3-8C2F-6B6D5C357B3D}
 
{CF350532-41E2-4662-99AF-D8E53BDFA5FA}

栗と一緒にこんなカードが入っていました。
ブランド栗なんですね〜。
 
今お湯の中でのんびりしてもらってます笑
 
1ネットは茹で栗で。
 
もう1ネットは渋皮煮にして保存したいと考えています。
 
あー食べるの楽しみ〜ラブ