昨年末、新築祝いで頂いたミディー胡蝶蘭。
12輪咲いててお花が終わったので茎をカットし放置w
いつの間にか2本立ちのうち1本の切り口から茎が伸び始めました。

また冬くらいに咲くのかしら??と思っていて
蕾らしき物を付けても、ここが節になるの???的なw
でもでも!どうやら蕾っぽいし、膨らんできてるし?と、
思っていたら咲きました。

慌ててヤホーじゃなくw YAHOOで調べてみると
頻繁に水をあげると根が腐る。
ズボラな人の方がうまく育てられる…とありました。
ふ~ん………その通りだなぁwと納得。

よく見ると根本から小さな目も出てきて
これが花を付けるには何年もかかるらしいです。




ズボラなりに頑張ります。
いや頑張らなくていいのかw