先日のパン教室で作ったパンです
メニューが発表になった時は「ベリーのブリオッシュ」
でしたが、暑い日が続き先生がメニューを
少し変えてくださいました

手前はパッションとチーズのブリオッシュです。
カップに入れたパン生地の上に、
パッションピューレをコーンスターチでとろみを付けたものを
少しだけ(すっぱいので)絞りいれ
その上にクリームチーズや生クリーム・卵黄で作った
クリームを入れて焼き上げました。
右側の赤いのは「ベリーのブリオッシュ
」です。
木イチゴや、苺、ブルーベリーなどを煮詰めて
コーンスターチでトロミをつけたものです。
そして奥は、フォカッチャのように成型したパンです。
指にグラニュー糖を付けながらくぼみを作り
そこにバターを乗せてたっぷりのグラニュー糖をかけて
焼き上げています。
生地はすべてブリオッシュですが、最初の二つは
冷やしてから翌日くらいに食べると美味しい。
そしてバターとお砂糖のものは焼き立てをと
教えていただきました。
先生のスキルアップのために、パンの教室は
しばらくお休みされるそうです。
早く、再会してほしいです


メニューが発表になった時は「ベリーのブリオッシュ」
でしたが、暑い日が続き先生がメニューを
少し変えてくださいました


手前はパッションとチーズのブリオッシュです。
カップに入れたパン生地の上に、
パッションピューレをコーンスターチでとろみを付けたものを
少しだけ(すっぱいので)絞りいれ
その上にクリームチーズや生クリーム・卵黄で作った
クリームを入れて焼き上げました。
右側の赤いのは「ベリーのブリオッシュ

木イチゴや、苺、ブルーベリーなどを煮詰めて
コーンスターチでトロミをつけたものです。
そして奥は、フォカッチャのように成型したパンです。
指にグラニュー糖を付けながらくぼみを作り
そこにバターを乗せてたっぷりのグラニュー糖をかけて
焼き上げています。
生地はすべてブリオッシュですが、最初の二つは
冷やしてから翌日くらいに食べると美味しい。
そしてバターとお砂糖のものは焼き立てをと
教えていただきました。
先生のスキルアップのために、パンの教室は
しばらくお休みされるそうです。
早く、再会してほしいです

- ブリオッシュ(ブラック)
- ¥3,500
- 【ティータイムのお供に!!】ブリオッシュ
- ¥630
- 京都祇園ボロニヤ
- ブリオッシュ食パン
- ¥630
- 小麦酵房Levain dor
