子連れ婚をするのなら

連れてきた子と再婚後に生まれた子への

対応に親が差を付けてはいけない真顔

子供の人生が大きく狂う。


母が父と結婚して間もなく、母<女だった頃

母が父を好きで気遣うあまり、

実子でない立場の私に

今思うと小学生にしては高度な気遣いを

要求されていたような気がする。


夕飯のとき、母から茶碗にごはんを盛るよう

指示され、私は子供の出来心でごはんを

ドーム型に固めてイラストなどでよくみる

ごはんの形にしたのだ。

(←美しく盛り付けたつもりw)

それを見た母は

こんなことをするんじゃないと私に注意し、

父に「ごめんね、こんなふうにドーム型にしてアセアセ」と謝っていた。

私が失礼こいたみたいな空気感が忘れられない。

そんなにダメだったのだろうか??


数年後、小学生の妹がお手伝いで

昔の私と全く同じ形にして父のごはんを

盛り付けていたときに母は

「◯◯(妹)がこんなふうにするんだよ(笑)」と

微笑ましそうに言っていた。


私が小学生の頃は、洗濯も大変なんだから

冬は毎日服を洗濯機に入れるなと言われた

ことがある。

対して妹は中学生の頃1日に数回

気まぐれで着替えて洗濯機に服を

ポイポイ放り込んでいても母は何も言わない。

私が注意してみても母は笑うだけ。

(再婚とは関係ないかw)


この対応の違いは何なのだろうか??


高校生になって間もなく、

「みんな高校入ると携帯電話を持つようになるみたいだけど、うちはそういうのは持たせられないからね。」と先回りして言われた。

結局PHSを契約してもらったのだけど、

私なりに気を遣いバイトをすると言ったら

「そうだね。自分で使うPHSの料金ぐらい自分で働かないとね。」と言われて毎月かかった料金を渡していた。

それは自分が使っているものだし

周りの友達もそうしていたし良いのだけれど。

ある時「今月1万円超えてるんだけど!?電話してるの!?」と問い詰められたことがあった

料金自分で払うのだから

別に問題ないでしょうと思って

遠慮なく電話してたよ⁇


対する妹は

中学生からiPhone持たせてもらってたな。

まぁ時代が違うのもあるけどね。


母は理不尽だろうが何だろうが

思ったことを何でもぶつけてきたけど、

私は我儘を言えないように

無言の圧をかけられていたんだな、きっと。


だから服にしても何にしても

妹は買ってとねだって

買ってもらっていたけど、

私は言えない癖がついていた。


振り返ると私と妹って甘やかされ方

全然違うじゃん泣き笑い


私の孤独な人生の始まりは

ここからだったのでは!?


子連れ婚とは100%親の都合なのである。

子供に“連れ子”という運命を親が背負わせて

いるのである。

同じく自分で産んだ子供なのであれば

“連れ子”と“現夫との間に生まれた子”という

差別化を母親がするべきではない。

再婚でなくても兄弟姉妹の育て方に

親が一方的に差を付けるべきではない。

(それぞれの性格に合わせての個別対応は別として)


離婚理由が前夫の浮気だろうが借金だろうが

DVだろうが何だろうがそれは完全に親の問題。

子供には関係ないのである。

それを自分が被害者なのだという気持ちのみで

自分本意に子供を振り回すのは違うだろう。


私もいつか再婚する機会があったときには

気をつけよう笑

といってももうタイムリミット的に

子供は産まないかな泣き笑い


さて、心と身体に癒しと栄養を与えよう音符

与えすぎだけど泣き笑い

自分を許してあげようニヒヒ