イラン戦の明暗を分けたのはベンチの戦略。指揮官は板倉に救いの手を差し伸べず、ただ見守ってプレーを続けさせるだけ...【アジア杯】

 

イランは前半からすでに反撃の糸口を見つけていたに違いない

日本はベスト8敗退。森保監督はチームを優勝に導くことはできなかった。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

アジアカップ 準々決勝]日本 1-2 イラン/2月3日/エデュケーション・シティ・スタジアム 【PHOTO】日本代表のイラン戦出場15選手&監督の採点・寸評。後半は何もできずに敗戦。及第点は2人のみの低評価  日本代表は現地2月3日、アジアカップの準々決勝でイラン代表と対戦し、1-2で敗戦。ベスト8敗退となった。  イランが長所を遺憾なく発揮し、逆に日本の長所は完全に消された。そういう意味で、明らかに明暗を分けたのはベンチの戦略だった。  前半を1点リードして折り返した日本だが、実は追いかけるイランはすでに反撃の糸口を見つけていたに違いない。大きなヒントになったのは、39分のプレーだったはずだ。  背後を狙ったロングボールへ対応しようとした板倉滉が、サマン・ゴドスにブロックされて潰れ、フリーでシュートに持ち込まれた。シュートは枠を外れたが、後半からイランは板倉の背後を突く攻撃を徹底してきた。  ベンチの指示なのか、肌感覚としての選手たちの判断なのかは不明だが、イラクやイランの選手たちには、こうして弱点の芽を見つけたらそこを徹底して潰しにかかる狡猾さが浸透していた。  イラクは菅原由勢、そしてイランは板倉の裏への対応に難があると見極め、攻略してきた。菅原も板倉も森保一監督が全幅の信頼を置き、揺るぎない第一選択肢の座を築いてきた選手で、実際に日本代表の連勝を支え続けてきた。しかし1試合にして評価が一変するほど崩れてしまった。  森保監督は、選手たちの自立を促すためにボトムアップ的な要素を導入しているという。しかし実はボトムアップ方式での指導者には、選手たちが困った時ほど適切なヒントを与えられるだけの高度なサポートが要る。  選手たちだけでは気づき難い問題に直面し、あるいは解決不能な状況に陥った際に、最適解に導ける経験や慧眼が求められる。ところが指揮官は、イラク戦の菅原にも、イラン戦の板倉にも何ら救いの手を差し伸べず、ただ見守ってプレーを続けさせるだけだった。  それは左SBで起用し続けている伊藤洋輝に対しても同様だ。伊藤は日本代表戦になると「絶対に負けてはいけない」責任を痛感し過ぎているのか、攻守ともに判断が安全へと傾く。サイドでフリーで受けても仕掛ける姿勢が乏しく、戻すパスを多用し、相手とのイーブンボールでも「待ち」の選択が目立つ。しかしそういう状態が続いても、森保監督は左SBの一番手として黙って使い続けてきた。  経験値の少ない鈴木彩艶も、混乱を招いたのは判断への迷いから生じる技術的なミスだったが、彼が躊躇なく確信を持ってプレーできるような修正プランが提示された様子もなく、それはベンチからの指示を希求する守田英正の悲痛な声からも伝わってくる。  指揮官は明確な共通理解を図り、その先に選手たち個々の自主性を考えているようだが、残念ながら根本的に繊細で的確な伝達力を持ち合わせているようには見えない。

 

 

 

 

 

「どうする事もできひん感情が溢れ出てる」日本代表DF板倉滉が試合後にすぐにロッカールームへと引き上げる姿にファン心痛める……PK献上後の失意の姿に「辛すぎる」の声

 

イラン国旗をバックに悔しさをにじませるPK直後のサッカー日本代表DF板倉滉 撮影:中地拓也

 2月3日、サッカー日本代表がアジアカップ準々決勝としてイランと対戦。2-1で敗れて大会敗退となったが、この試合での板倉滉にファンが心を痛めている。 ■【画像】「どうする事もできひん感情が溢れ出てる」の声が出た、日本代表DF板倉滉が試合後にすぐにロッカールームへと引き上げる姿■  前半28分に守田英正の先制ゴールが決まった際、スタジアムの中の空気も、日本から映像超しにエールを送る人も、勝利を手にした気持ちにあふれていたはずだった。しかし、後半10分に同点弾を許すと、そのまま流れを引き戻せない。それどころか、幾度となく失点の危機を迎える展開となった。  そんな試合の行方を決定づけたのはPKだった。後半アディショナルタイム冨安健洋とかぶったことでボール処理をしようとした板倉滉の右足が相手選手を倒してしまう。主審はすぐにPKのジャッジをすると、これを決められて勝利の権利はイランに。試合再開後、間もなくして終了を告げるホイッスルが鳴り響いたのだった。  イランの選手はピッチに倒れ込み、あるいは歓喜を表してと、勝利を味わう。一方のサッカー日本代表メンバーは、悔しさを表情ににじませていたのだが、板倉はすぐにロッカールームへと引き上げる。責任を感じていたことは明白で、さまざまな感情の人をかきわけるようにして歩を進めたのだった。

■板倉を慮る声

 その様子にはSNS上でも、「試合終了後にピッチの上で座り込む三笘選手と一目散にロッカーへ帰る板倉選手をみてどうする事もできひん感情が溢れ出てる」「すぐに裏に戻る板倉が辛すぎる」といった声が見られ、背番号4を慮っていた。  1997年生まれで現在27歳の板倉は東京五輪世代で、現在はボルシア・メンヒェングラートバッハに所属している。冨安健洋と並んでA代表のCBの主軸であり、最終ラインでの鉄壁さは日本の武器。この悔しい思いを糧に、日本代表を力強くけん引していくことが求められる。

 

 

 

 

 

【アジア杯】森保一監督早すぎる帰国「お疲れ様です。ありがとうございました」と穏やかな表情

 

大会を終え、カタールを後にする森保監督(中央)と山本ダイレクター(撮影・足立雅史)

 【ドーハ4日=佐藤成】AFCアジアカップ(アジア杯)の準々決勝で敗退した日本代表の森保一監督(55)が4日早朝、帰国の途についた。 【写真】渦中の妻と伊東純也、手を取り合い「一般女性の方と…」  イランとの激闘を終え、宿舎に戻ってチームが解散。試合終了から約12時間後に森保監督は、スタッフ陣とともに当地の空港に現れ、「お疲れさまです。ありがとうございました」と報道陣に対して穏やかな表情であいさつした。早すぎる帰国となった。  勝ち進めば10日の決勝までカタールに滞在する予定だったため、今後のスケジュールは決まっていないという。  日本代表は、1次リーグ初戦でベトナム戦に4-2で勝利するも、第2戦のイラク戦に1-2で敗れた。第3戦のインドネシア戦に3-1で勝利するもD組2位通過となった。決勝トーナメント1回戦でバーレーンを3-1で破り、9大会連続の8強入りを決めたが、準々決勝でFIFAランキングで日本に次ぐアジア2位のイランに後半ロスタイムにPKから逆転を許した。3大会ぶり5度目のアジア制覇という目標には届かなかった。イラン戦後、森保監督は「今日の試合は私自身が交代カードをうまく切れなかったのが敗因」と自身の責任を口にしていた。カタールでプレーする谷口彰悟以外の選手たちも4日以降の便で順次帰国する。