サッカー日本代表情報12/7 | NAOのNEWSブログ

NAOのNEWSブログ

初めまして アメーバブログへ引っ越し致しました
ぼくは身体障害者で電動車椅子に乗り、生活しています
いろいろ 記事を載せていきます
どうぞ よろしくお願いします。

史上初の元日開催!タイ戦に臨む日本代表メンバーに野澤大志ブランドンと伊藤涼太郎が初招集!!

 

Kaoru WATANABE/GEKISAKA(ゲキサカ)

 日本サッカー協会(JFA)は7日、来年1月1日に国立競技場で行われるTOYO TIRES CUP 2024のタイ戦に臨む日本代表メンバー23人を発表した。GK野澤大志ブランドン(FC東京)とMF伊藤涼太郎(シントトロイデン)がA代表初招集。DF板倉滉(ボルシアMG)、DF森下龍矢(名古屋)、DF藤井陽也(名古屋)、MF奥抜侃志(ニュルンベルク)、MF川村拓夢(広島)、MF中村敬斗(スタッド・ランス)が復帰した。 【写真】“奇跡の9頭身美女”の日本代表コーデに称賛の声「可愛すぎ」「女王様」「美脚にクラッ」  国内組のほか、ウインターブレイクに入るドイツ、フランス、オランダ、ベルギー、カタールでプレーする海外組が招集された一方、年末年始までリーグ戦が組まれているイングランド、スペイン、イタリア、ポルトガル、スコットランドの海外組は招集が見送られた。  タイ戦に向けたトレーニングキャンプは今月28日から千葉県内でスタートする。元日にタイ戦を行い、チームはいったん解散。カタールで開催されるアジアカップに出場する選手たちは年明けに日本を出発し、現地で欧州に残る海外組が合流して、来年1月14日の初戦・ベトナム戦に向けて調整を続ける。 ■スタッフ ▽監督 森保一 ▽コーチ 名波浩 齊藤俊秀 前田遼一 ▽GKコーチ 下田崇 ▽フィジカルコーチ 松本良一 ▽テクニカルスタッフ 寺門大輔 中下征樹 若林大智 ▽GK 前川黛也(神戸) 鈴木彩艶(シントトロイデン) 野澤大志ブランドン(FC東京) ▽DF 谷口彰悟(アルラーヤン) 板倉滉(ボルシアMG) 森下龍矢(名古屋) 町田浩樹(ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ) 毎熊晟矢(C大阪) 伊藤洋輝(シュツットガルト) 菅原由勢(AZ) 藤井陽也(名古屋) ▽MF/FW 伊東純也(スタッド・ランス) 浅野拓磨(ボーフム) 南野拓実(モナコ) 伊藤涼太郎(シントロロイデン) 堂安律(フライブルク) 上田綺世(フェイエノールト) 田中碧(デュッセルドルフ) 奥抜侃志(ニュルンベルク) 川村拓夢(広島) 中村敬斗(スタッド・ランス) 佐野海舟(鹿島) 細谷真大(柏)

 

 

 

 

 

【日本代表】元日のタイ戦は久保建英、三笘薫らが選外 アジア杯メンバーは試合後に発表へ

 

久保や三笘は元日のタイ戦は招集外となった(C)Getty Images

 日本サッカー協会(JFA)は12月7日、来年1月の『TOYO TIRES CUP 2024』に臨む日本代表メンバーを発表した。 【動画】相手GKを褒めるしかない!惜しくも防がれた久保建英のFKを見る  タイ代表との元日決戦には、野澤大志ブランドン(FC東京)と伊藤涼太郎(シント・トロイデン)が初招集。一方で、久保建英(レアル・ソシエダ)や三笘薫(ブライトン)、主将の遠藤航(リバプール)らは、所属クラブの試合の影響で選外となった。  タイ戦のメンバー発表に際し、森保一監督は「考えられる中でベストメンバー」とし、そのうえで「アジアカップに向けてしっかりとしたいい準備をしなければいけない」と続けた。また、「戦力の底上げをしていくという部分で、これまで招集できなかった選手を招集し、チームの戦力として考えていけるように、元日の試合を使えればと思っている」とも明かしている。  現在8連勝中と絶好調の日本代表はこのタイ戦後、1月14日に初戦を迎えるアジアカップ・カタール2023へと向かう。アジアカップの登録メンバー23名はタイ戦後に発表となるが、チームは一旦タイ戦後に解散し、アジア杯参戦組は1月上旬に欧州組と現地で合流する予定だ。  タイ戦の日本代表メンバー23名は下記の通り。 【GK】 前川黛也(ヴィッセル神戸) 鈴木彩艶(シント・トロイデン/ベルギー) 野澤大志ブランドン(FC東京)※初招集 【DF】 谷口彰悟(アル・ラヤン/カタール) 板倉滉(ボルシアMG/ドイツ) 森下龍矢(名古屋グランパス) 町田浩樹(ユニオン・サンジロワーズ/ベルギー) 毎熊晟矢(セレッソ大阪) 伊藤洋輝(シュツットガルト/ドイツ) 菅原由勢(AZ/オランダ) 藤井陽也(名古屋グランパス) 【MF/FW】 伊東純也(スタッド・ランス/フランス) 浅野拓磨(ボーフム/ドイツ) 南野拓実(モナコ/フランス) 伊藤涼太郎(シント・トロイデン/ベルギー)※初招集 堂安律(フライブルク/ドイツ) 上田綺世(フェイエノールト/オランダ) 田中碧(デュッセルドルフ/ドイツ) 奥抜侃志(ニュルンベルク/ドイツ) 川村拓夢(サンフレッチェ広島) 中村敬斗(スタッド・ランス/フランス) 佐野海舟(鹿島アントラーズ) 細谷真大(柏レイソル) [文/構成:ココカラネクスト編集部]

 

 

 

 

 

森保監督 板倉、中村敬は元日プレー可能 初招集の伊藤は攻撃面を評価 野澤は負傷離脱した大迫敬代役

 

<サッカー日本代表メンバー発表>タイ代表戦のメンバーについて会見するサッカー日本代表・森保監督(撮影・村上 大輔)

 日本サッカー協会は7日、元日の親善試合タイ代表戦(国立)に臨む日本代表メンバー23人を発表した。初招集はMF伊藤涼太郎(シントトロイデン)とGK野澤大志ブランドン(FC東京)の2人。11月に負傷欠場したDF板倉滉(ボルシアMG)やMF中村敬斗(Sランス)も復帰を果たした。年末にクラブでの試合があるMF遠藤航(リバプール)やMF久保建英(ソシエダ)は招集を見送られた。  都内で行われた発表会見に出席した日本代表の森保一監督はタイ戦に向けて「勝利を目指しつつ、チームの戦術、チャレンジ、個の経験値を上げるチャレンジをしたいと思っています。選手たちの頑張りを見ていただいて、1年のいいスタートになったと思えるような試合ができればと思っています。元日の試合がアジア杯、W杯2次予選、W杯本大会へつながる貴重な場だと思う。元日の試合を大切に戦いたい」と意気込みを口にした。  負傷離脱していた板倉や中村敬の状態については、代表スタッフが各所属クラブとコミュニケーションを取ってコンディション面を把握しているとした上で「元日にプレーできるということで招集させていただいています」と説明した。  また、初招集となったMF伊藤涼太郎(シントトロイデン)とGK野澤大志ブランドン(FC東京)についても言及した。  伊藤については「我々はその時々で招集していない選手も含めて広範囲に日本代表として戦える戦力の発見、発掘をしている中で新潟時代、シントトロイデンでプレーしている中で日本代表の戦力として戦ってもらえる選手ということで選出させてもらった。彼のいいところはやはり攻撃のところ。得点を奪うというところは、まだまだ全てをシントトロイデンで発揮できていないが、チームの中でトップ下の10番や8番のポジションでチーム内で存在感あるプレーを見せているので招集させていただいた」と説明。野澤については、これまで継続的に招集されてきたGK大迫敬介(広島)が負傷離脱していることを明かし「彼は東京でも試合に出ているし、五輪年代で大岩監督のもとで非常に力をつけている。J1の舞台での経験、これからの伸びしろを期待して招集させていただいた。経験値は浅いが、自分が試合に出るというギラギラしたものを練習から見せてもらいたい」と期待した。 ▽メンバーは以下の通り GK前川黛也(神戸) GK鈴木彩艶(シントトロイデン) GK野澤大志ブランドン(FC東京) DF谷口彰悟(アルラヤン) DF板倉滉(ボルシアMG) DF森下龍矢(名古屋) DF町田浩樹(サンジロワーズ) DF毎熊晟矢(C大阪) DF伊藤洋輝(シュツットガルト) DF菅原由勢(AZ) DF藤井陽也(名古屋) MF伊東純也(Sランス) FW浅野拓磨(ボーフム) MF南野拓実(モナコ) MF伊藤涼太郎(シントトロイデン) MF堂安律(フライブルク) FW上田綺世(フェイエノールト) MF田中碧(デュッセルドルフ) MF奥抜侃志(ニュルンベルク) MF川村拓夢(広島) MF中村敬斗(Sランス) MF佐野海舟(鹿島) FW細谷真大(柏)