海外サッカー情報12/4 | NAOのNEWSブログ

NAOのNEWSブログ

初めまして アメーバブログへ引っ越し致しました
ぼくは身体障害者で電動車椅子に乗り、生活しています
いろいろ 記事を載せていきます
どうぞ よろしくお願いします。

遠藤航を投入した「意図は明らか」。リバプール監督の戦術を英メディアが考察「自由にプレーさせる」

 

【写真:Getty Images】

 サッカー日本代表MF遠藤航が所属するリバプールは現地時間3日、プレミアリーグ第14節でフラムと対戦し、4-3で勝利を収めた。遠藤は83分から出場し、同点ゴールを決めている。守備的MFの遠藤の投入を疑問視する声もあったが、英メディア『Sky Sports』はこのときのユルゲン・クロップ監督の意図を代弁している。 【動画】遠藤、アーノルドのゴールはこれだ!  遠藤は2-3とリードされた場面で交代出場した。『Sky Sports』によると、試合開始当初は右SBだったDFトレント・アレクサンダー=アーノルドは遠藤投入前、守備的MFにポジションを変えていた。だがクロップ監督はMFライアン・グラフェンベルフに代わりピッチに入った遠藤に守備に専念させ、アーノルドをさらに前で「自由にプレーさせる」明確な考えがあったと推察する。  結局、遠藤が87分、アーノルドが88分に続けてゴールを決め、チームは逆転に成功した。同メディアは「リバプールが得点を必要としている状況で、クロップ監督がアーノルドの守備のタスクを軽減させたことは、アーノルドがチームの攻撃において重要な役割を果たしていることを示している」と評価。  アーノルドはDFの選手だが「FWモハメド・サラーと共にリバプールの攻撃の中心となっている」と称賛している。

 

 

 

 

 

 

冨安健洋対サラー。どちらも出られない可能性が浮上。FAカップでリバプール対アーセナル

 

【写真:Getty Images】

 FAカップ3回戦の組み合わせが決まった。サッカー日本代表DF冨安健洋が所属するアーセナルは、日本代表MF遠藤航が所属するリバプールと対戦する。英メディア『Football.London』は現地時間3日、冨安がアジアカップ2024で代表に招集される見込みであることを伝え、リバプール戦に出場できるのか心配している。 【動画】全てが完璧!冨安健洋の移籍後初アシストがこれだ!  リバプール対アーセナルは現地時間1月6日キックオフ。リバプールにはサッカーエジプト代表FWモハメド・サラーがいるが、サラーは13日に開幕するアフリカネイションズカップ2023に出場する見込みだ。  『Football.London』によると2022年に関しては、リバプールがサラーを1月3日までに送り出す義務があった。同年1月9日がアフリカネイションズカップの開幕日で、同年1月9日のFAカップ3回戦にサラーは出場できなかったと振り返る。  2022年の場合は6日前までに選手の拘束を解かなければならなかったが、今回、FAカップからアフリカネイションズカップの開幕までは7日ある。『Football.London』はサラーがアーセナル戦に出場できる可能性が高いと推測した。  一方、冨安はFAカップからアジアカップ開幕まで6日しかない。同メディアは「現在アーセナルで最も調子が良い選手の一人で、右SBとして攻撃面でもかなり改善を見せている」と冨安を紹介。「FAカップに出られるのなら、右WGのサラーを抑えるために、DFオレクサンドル・ジンチェンコに代わって左SBでプレーするだろう」と分析する。  同メディアは「冨安に関しては出場可能か確認する必要がある」と心配し「いずれにせよ、両方のクラブにアフリカネイションズカップ、アジアカップの日程が影響しそうだ」と憂慮した。

 

 

 

 

ロナウジーニョ氏 エムバペへの期待明かす「PSGの選手としてバロンドールを」

 

ロナウジーニョ氏

 元ブラジル代表のロナウジーニョ氏(43)が、フランス代表FWキリアン・エムバペ(パリ・サンジェルマン)への願望を明かした。  メキシコメディア「レコルド」などによると、ロナウジーニョ氏は「彼のような偉大な選手は、どのチームでプレーしてもバロンドールを獲得するチャンスがあるが、PSGの選手として受賞してほしいと思っている」。同氏は、クラブレベルではバルセロナ(スペイン)での活躍で印象を残しているが、その前(2001~03年)に所属しているPSGへの愛着も持っているからこその発言だ。  ただエムバペは、PSGとの契約が満了する今オフに移籍する可能性が取りざたされている。かねて本命視されていたスペイン1部レアル・マドリードや、イングランド・プレミアリーグのアーセナルやリバプールなどの名前も挙がっている。  となれば、今季がラストチャンス。エムバペがPSGを史上初の欧州チャンピオンズリーグ制覇に導き、フランス代表として来年6月に開幕する欧州選手権優勝に貢献すれば、自身初の受賞に大きく近づくだろう。ロナウジーニョ氏の希望通りの展開となるか。