プロ野球ニュース情報11/27 | NAOのNEWSブログ

NAOのNEWSブログ

初めまして アメーバブログへ引っ越し致しました
ぼくは身体障害者で電動車椅子に乗り、生活しています
いろいろ 記事を載せていきます
どうぞ よろしくお願いします。

岡本和真また不運、3年連続の悲劇 坂本勇人は大差で逃す…ベストナイン漏れた主な選手

 

坂本は打率.288、22本塁打、OPS.884も…阪神木浪に大差をつけられた

巨人・坂本勇人、岡本和真、ヤクルトのドミンゴ・サンタナ(左から)【写真:矢口亨】

 日本野球機構(NPB)は27日、今季のセ・パ両リーグのベストナインを発表した。その年を彩る選手が選出されたベストナインだが、選ばれた選手もいれば、惜しくも逃した選手も。セ・リーグ本塁打王の岡本和真内野手(巨人)、不振から復活した坂本勇人内野手(巨人)らの受賞はならなかった。 【表を見る】セ・パ両リーグベストナインの詳細な投票結果  岡本和は、またしてもベストナインに届かなかった。三塁手部門は首位打者に輝いた宮崎敏郎内野手(DeNA)との争いになってしまい、宮崎が140票、岡本和が131票でわずか9票差で敗れた。得票が三塁、一塁、外野で割れてしまう不運もあり、2冠だった2021年、村上3冠王の昨季に続いて3年連続で逃した。  また、一時期の不振から復活した坂本には69票しか集まらず、227票の木浪聖也内野手(阪神)に大差をつけられた。今季は116試合に出場して打率.288、22本塁打、OPS.884と好成績を残したが、支持を得られなかった。阪神の38年ぶり日本一に貢献した木浪は、127試合で打率.267、1本塁打、OPS.653だった。  セの外野手部門の最後の1枠も、激しい争いになった。近本光司外野手(阪神)が298票、西川龍馬外野手(広島)が185票、岡林勇希外野手(中日)が150票で受賞。ドミンゴ・サンタナ外野手(ヤクルト)は133票で、わずか17票届かなかった。現役ドラフトから躍進した細川成也外野手(中日)は5位だった。

 

 

 

 

 

【中日】涌井秀章、西武時代の盟友・中島宏之には「死球を当てないようにしていた」現状維持1億円で更改

 

現状維持で契約を更改した中日・涌井秀章投手(カメラ・田中 昌宏)

 中日の涌井秀章投手が27日、ナゴヤ球場内で契約更改交渉に臨み、現状維持の1億円でサインした(金額は推定)。会見では“涌井節”全開でらしさを見せた。 【選手名鑑】涌井秀章の今季成績、年俸 ―来季から投手最年長に。 「そこは全然意識せず。大野雄大さん(2学年下)という大黒柱がいるので」 ―西武時代の盟友・中島宏之について。 「どんだけ優しいんだ、というくらい優しい人。皆さん乱闘シーンしか見てないと思いますが」 ―他球団の選手として対戦した時はどうだったか。 「仲良かったですよ。でも、デッドボールを当てないようにしてました。仲良くても乱闘するんで」 ―今季36歳のシーズンで自己最速の152キロを計測。 「(他の)選手は年齢のことを言わない。でも『すごいなオッサン』くらいに思ってるんじゃないですか。(ある記者が「あ~」)あ~って…。力を入れた時に思った以上に(球速が)出るというか。打者の反応を見ながら。基本、思い切り投げるタイプじゃないんで。(ある記者が「はい」)はいって…」  (続けて) 「あとはマツダのスピード(ガンの計測)を何とかしてほしい。全然出ないのでおかしくなっちゃう」  昨オフに阿部寿樹内野手との交換トレードで楽天から移籍。エースナンバーの「20」を背負った。開幕2戦目から移籍初先発し、夏場に1か月弱の再調整を命じられた以外は、おおむねローテを守った。投球回数は過去3年で最多の111回。しかし今季の中日先発陣は打線の援護に恵まれず、涌井も4勝でリーグワーストの13敗を喫した(防御率3・97)。「先発投手はチームを勝たせてナンボ。いい投球したからといってもチームが勝てなかったのは反省するところ」と振り返った。  「キャリアハイを常に狙ってる。好不調の波がなければ(勝利数と敗戦数がひっくり返ることも)いけると思う」。移籍2年目、38歳のシーズンでの“成長”を予告していた。

報知新聞社

 

 

 

 

【ロッテ】沢村拓一が更改「個人的には苦しいシーズンだった」3年ぶりにロッテに復帰

 

契約更改をした沢村拓一

 ロッテの沢村拓一投手が27日、ZOZOマリン内で契約更改に臨んだ。米大リーグ・レッドソックスをFAとなり今年1月に3年ぶりにロッテに復帰。複数年契約を結んでおり、来季がその2年目となる。 【選手名鑑】澤村拓一の年俸、今季成績など…  今季は34試合に出場し4勝3敗、14ホールド、3セーブ、防御率4・91をマーク。8月には「可逆性脳血管れん縮症候群」による離脱もあり「チームを何回か離れることがあったので、個人的には苦しいシーズンだった。でもチーム全体を考えて行動してきたつもり」と振り返った。  来季へ向けては「一番多く投げて一番いい結果出せたら」と意気込んだ。色紙には「変わらない信念と変わろうとする勇気」としるし、来季こそリーグ優勝のピースになることを誓った。