東京ドーム 9・26 最終日公演
参戦してきたぁ


外が まだ明るいのが 新鮮

水道橋駅までの帰り道
グラデーション キレイな夕焼け空だった

18時半前に 新宿 到着

ちょーど 帰宅ラッシュの時間
(笑)

ご飯 食べる
お店 リア友と選んでたけど

当たり前に あちこち三代目ファンだらけ笑

平日公演なのに
なぜか 早めな時間帯の
15時~ スタート

にも関わらず
ドーム内 2階席後方も隅から隅まで
人が ぎっしり
ほぼ 満員御礼

三代目の集客力 恐るべし
私達の席は
角度も いい感じだった 1階スタンド席

平日の
真っ昼間から

三代目を 拝めるとゆー 贅沢な ひととき


外が まだ 明るい為 ドーム内の照明を 落としても 天井が明るいので
会場内が 全く 真っ暗にならない

バックダンサーさん達などが アリーナ脇を歩いてスタンバイやハケてく様子が
なにかと 丸見えダ

そんな場面も良かった笑
私達の周りの席
臣くんファン率 高め

臣ゾーンに 紛れた感(笑)
でも 周りの席の方々 ガツガツしてなくて
穏やかな感じの 応援スタイルだったので
居心地 良かった

私達も LIVE中の応援スタイルは
わりと控えめなほうなので笑
臣くんソロ
歓声 沸くなか
スクリーン越しに見た お姿が
『温度を感じない 貴公子』
『感情がない貴公子』
『孤独な貴公子』
私的なイメージが なんだか 異次元の人(笑)
以前から思ってるけど
良い意味で 独特な天性のオーラが ある
特に
JSB らぶ

臣くんの
生歌な 高音voice は やっぱ圧巻だ

歌いきったあとの
ドーム内に 響き渡る『おぉ~~
』とゆー

あの どよめきに 感動



NAOTOさん
愛 変わらず 『わぁーキャー
』の

温かい歓声 浴びてた
後半は 笑顔も いっぱい
MCも 安定のトーク力

本人も
平常心を装ってる部分は あると思うけど…
その反面。
ファンキーな衣装を身にまとった岩ちゃんは
呑気な お気楽ボーイにしか見えなくて

↑↑勝手な主観(笑)
ニコニコ かわいい笑顔を振り撒いてた

岩ちゃんの 笑顔は
ファンの心を癒してくれる 緩和剤ね

健二郎くん→→ 私の推し
(笑)

月並みな言葉しか出てこない
『オールマイティーに かっこよかった
』

『あぁ 好き
』

笑
トロッコは なんとなく 肉眼で



メンステの際は
たびたび『野鳥の会
』で笑

私的に



たぶん 11月の 遠征予定は 今のところナシ
わっ長文(笑)
久々の三代目LIVEで 絶賛 余韻中ぅ~