その翌年、

入学するのが松坂らで、


今度は先輩になった上地と
バッテリーを組むのだが、

上地は右ひじを故障、、

松坂の女房役として小山良男が
台頭する。





結局、

2年生になってからの
約10ヶ月は
リハビリとの戦いばかり。




選手としては

"鳴かず飛ばず"で卒業。




夢だった野球選手への道を
閉ざされた。




若かった監督がそうだったように、

ケガで断念せざるを得なかった。





結果として、
監督も横浜高校野球部も

彼に対して
何もしてやれなかったことになる。


YELLOW☆SKYさんのブログ-DCF00148.jpg












ところが、だ。



"あの上地"は躍り出てきた。




芸能界デビューは本人の意志だが



インタビューなどで

『横浜高校野球部時代に
監督、部長ほか

皆さんの厳しい指導と仲間の支えに感謝』

と答えている。





だからこそ、今の自分がある、と。





野球を続けてよかった。

我が校に限らず、
野球部員のほとんどが卒業後、

そうした気持ちでいてくれると信じたい。



選手として成功するのは、
ごくわずか。




高校や野球部で学んだことを
人生にどう生かすか、が大事だ。






彼は見事に、挫折し、
悔しい思いが多かったはずの
野球を人生のプラスにし、


自信を持って生きている。